2014/03/27 12:02:01
【中国新聞文化センターメルパルク教室】
2013年10月~2014年3月 全6回実施
今期のテーマ:目標を引き出す技術
Yさま
コーチングの講座を受けて、人の話をしっかりきくことがとても大切だと実感しています。人の話をききながら、時々質問する事で、その人が自分で自分の内面にあることを引き出してくれればいいなと思うので。
Tさま
実践があるので、その時に色々と気づくことが多い、先生や皆さんから言われることで、自分自身への気付きも多いので楽しいです。いろんなことを学べ、理解する一方で、考えすぎてコーチとして大事なことができていなかったりして反省も多いです。日々練習、日ごろから意識して生活することも大事かなと思います。
匿名さま
コーチングで学んだことは、日々子どもや周囲の人々とのコミュニケーションをする上で、たいへん参考になっています。習ったことを実践するのは難しいときもありますが、常に意識するようになりました。
Tさま
今回はテーマが一貫してはっきり伝わってきたので、わかりやすかったです。ありがとうございました。
匿名さま
子供との会話を「興味をもって」聴く事ができつつあり、子供との会話が「楽しい」ものになってきました。
=================================
2005年より中国新聞文化センターメルパルク教室で開催している「コーチング講座」。
2010年10月より、内容をリニューアルし、「実践!子育てコーチング」講座に変更しました。
子育て中の方、教育に携わっている方は大歓迎。また、コーチングに興味のある方、どなたが参加されても構いません。理論+実践により、継続的に学び続けることで、受講生ご本人さまと家族の成長を後押ししています。
4月~9月、10月~3月の6ヶ月を1期とし、各期ごとにテーマを設けて講座を進めています。
=================================
2013年10月~2014年3月 全6回実施
今期のテーマ:目標を引き出す技術
Yさま
コーチングの講座を受けて、人の話をしっかりきくことがとても大切だと実感しています。人の話をききながら、時々質問する事で、その人が自分で自分の内面にあることを引き出してくれればいいなと思うので。
Tさま
実践があるので、その時に色々と気づくことが多い、先生や皆さんから言われることで、自分自身への気付きも多いので楽しいです。いろんなことを学べ、理解する一方で、考えすぎてコーチとして大事なことができていなかったりして反省も多いです。日々練習、日ごろから意識して生活することも大事かなと思います。
匿名さま
コーチングで学んだことは、日々子どもや周囲の人々とのコミュニケーションをする上で、たいへん参考になっています。習ったことを実践するのは難しいときもありますが、常に意識するようになりました。
Tさま
今回はテーマが一貫してはっきり伝わってきたので、わかりやすかったです。ありがとうございました。
匿名さま
子供との会話を「興味をもって」聴く事ができつつあり、子供との会話が「楽しい」ものになってきました。
=================================
2005年より中国新聞文化センターメルパルク教室で開催している「コーチング講座」。
2010年10月より、内容をリニューアルし、「実践!子育てコーチング」講座に変更しました。
子育て中の方、教育に携わっている方は大歓迎。また、コーチングに興味のある方、どなたが参加されても構いません。理論+実践により、継続的に学び続けることで、受講生ご本人さまと家族の成長を後押ししています。
4月~9月、10月~3月の6ヶ月を1期とし、各期ごとにテーマを設けて講座を進めています。
=================================
スポンサーサイト