2009/02/20 22:34:04
取引先で1年ぶりの研修。お世話になった担当者さんやそのときに受講していただいた方と再会できるのは、本当に嬉しいといつも思います。転勤されてお会いできなくなるケースもよくあるので、いつも一期一会と思いつつ、その場を大切にしております。今日も皆さん熱心に受講いただき有難うございました。お疲れ様でした!!
ところで、昨日、カルチャー教室の元受講生さんと食事に行く機会に恵まれました。カルチャー教室の講座や研修の中で、しばしばコーチングセッションをするのですが、講座の中で受けたセッションによって結果人生の舵を大きく切ることになった方が少なからずおられます。たった一度、たった数回のコーチングセッションで、望むもの(状況)を手に入れている。そんなミラクルが時々起こるのが面白いです。昨日の方もそのお一人。
話すことで頭の中が整理され、目標が明確になり、どうすればいいのかいいアイデアも浮かび、いろんな情報も拾えるようになる。話すことで腹ぐくりもでき、協力者も現れ、ますますやる気に火がついて行動していくからでしょう。
ミラクルを起こしている方の共通点。
・・それは「セッション後も、自分と向き合いつづけている。(セルフコーチングをしている)」こと
一見実現不可能に思われる目標でも、ミラクルは起こる。だからコーチングって面白いんですよね。
その後のミラクルの報告をいただくのも、実は密かな楽しみだったりします。
仕事の中で、人の人生を応援できるのって本当に嬉しいとつくづく思います。
ところで、昨日、カルチャー教室の元受講生さんと食事に行く機会に恵まれました。カルチャー教室の講座や研修の中で、しばしばコーチングセッションをするのですが、講座の中で受けたセッションによって結果人生の舵を大きく切ることになった方が少なからずおられます。たった一度、たった数回のコーチングセッションで、望むもの(状況)を手に入れている。そんなミラクルが時々起こるのが面白いです。昨日の方もそのお一人。
話すことで頭の中が整理され、目標が明確になり、どうすればいいのかいいアイデアも浮かび、いろんな情報も拾えるようになる。話すことで腹ぐくりもでき、協力者も現れ、ますますやる気に火がついて行動していくからでしょう。
ミラクルを起こしている方の共通点。
・・それは「セッション後も、自分と向き合いつづけている。(セルフコーチングをしている)」こと
一見実現不可能に思われる目標でも、ミラクルは起こる。だからコーチングって面白いんですよね。
その後のミラクルの報告をいただくのも、実は密かな楽しみだったりします。
仕事の中で、人の人生を応援できるのって本当に嬉しいとつくづく思います。
スポンサーサイト