fc2ブログ
2023 / 12
≪ 2023 / 11 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - - 2024 / 01 ≫

【呉市 行政ゼミナール】2011年10月26日実施
●全体の満足度 ・・・4.3(5段階評価)

J・K様
普段あまり意識していなかったが、それぞれの状況に応じて、コーチングやティーチング、委任の使い分けが大切であると思った。
部下や上司との信頼関係、コミュニケーションの確立が大切である。それを築いて、コーチングの考え方を活かしていけるように学んでいきたい。
状況に応じたやり方を選択する事が大切であるとわかったので良かったです。

H・K様
管理職の重要な職務として、人材育成があるが、現実の日常職場の中で、コーチングが実践できるかは疑問だが、スキルとしてはよく理解できた。

※この研修の担当者さまの感想はコチラ
スポンサーサイト




この記事へコメントする















11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

管理人

  • Author:管理人
  • 研修講師、ファシリテーター、コーチング、コミュニケーション、アサーション、リーダーシップ、インプロ、NLP