2007/07/23 23:23:42
【小売業】2007年7月23日
山内様
リーダーに必要なもの、またリーダーになれない(マイナスな)資質を学び、それを頭に入れ、どんなに怒っていても一呼吸入れ、『Y理論』で物事を考えられる人になるよう常に気持ちをもっていき、また自分の売り場でビジョンをもち、そのために1つ1つ近づけるよう、毎日をただ過ごすだけじゃなく、1歩1歩のぼっていくように、みんなにやる気になってもらうように、1人1人としゃべることをあらためてやろう!と思い続けられるようにがんばっていきたいです。
吉田様
個々のパートナーさんに対する接し方、1人1人に合ったやる気の出させ方を今後見つけて仕事に活かそうと思います。そして相談しやすい環境を維持し続けていきたいです。
K・A様
リーダーはその人のいいところを見つけて“ほめる”ということも大事なことだど再認識しました。
K・G様
部下のそれぞれの段階に応じたリーダーシップのとり方のスタイルがあることがわかったので、効果的なスタイルで接してみようと思いました。
まだビジョンをもって周囲に影響を与えるようなパワーが今自分にはないので、休みの日に充分休養や気分転換をして、広い視野のあるもっとパワフルな人物になりたいと思いました。
山内様
リーダーに必要なもの、またリーダーになれない(マイナスな)資質を学び、それを頭に入れ、どんなに怒っていても一呼吸入れ、『Y理論』で物事を考えられる人になるよう常に気持ちをもっていき、また自分の売り場でビジョンをもち、そのために1つ1つ近づけるよう、毎日をただ過ごすだけじゃなく、1歩1歩のぼっていくように、みんなにやる気になってもらうように、1人1人としゃべることをあらためてやろう!と思い続けられるようにがんばっていきたいです。
吉田様
個々のパートナーさんに対する接し方、1人1人に合ったやる気の出させ方を今後見つけて仕事に活かそうと思います。そして相談しやすい環境を維持し続けていきたいです。
K・A様
リーダーはその人のいいところを見つけて“ほめる”ということも大事なことだど再認識しました。
K・G様
部下のそれぞれの段階に応じたリーダーシップのとり方のスタイルがあることがわかったので、効果的なスタイルで接してみようと思いました。
まだビジョンをもって周囲に影響を与えるようなパワーが今自分にはないので、休みの日に充分休養や気分転換をして、広い視野のあるもっとパワフルな人物になりたいと思いました。
スポンサーサイト