2009/02/21 10:11:40
最近私にしては日記の更新が続いていると思っている方もおられるでしょう。HP作成してくださったMr.Oに昨年の忘年会のときに「更新しないとだめっすよ~」(こんな言い方じゃなかったかもしれません・・)と言われたからというのもあります。
実は10年前はずっと日記を書いていたので、実は日記を書くことがあまり苦ではないのではありました~。ただ、情報公開をするのってどうかなあと正直ちょっと抵抗があり、個人的なHPもMr.Oに作ってもらって、そのときにも「更新しないとだめっすよ~」をよく叱られていました。
昨年、HP製作会社が開いたHPのセミナーの際に、HPは会社の顔で、自分のことを知ってもらうためにブログは大いに活用するべきとのアドバイスももらい、そっか~と思いました。
また、昨年、呉市の勉強会仲間に、東京の超有名講師(超多忙)でさえ毎日ブログを更新されてますよとおしえてもらい、またそっか~と思いました。
「つまり、書きなさい!」というメッセージがあっちこっちから飛んでくるので、ついにメンドクサガリータで機械音痴の私でしたが、ブログが開きたくなるようなテンプレートに変え、楽に更新できるよう携帯からアクセスできるようにしたところ、更新が続き始めました。
な~んだ、やればできるじゃんという感じです。
実は10年前はずっと日記を書いていたので、実は日記を書くことがあまり苦ではないのではありました~。ただ、情報公開をするのってどうかなあと正直ちょっと抵抗があり、個人的なHPもMr.Oに作ってもらって、そのときにも「更新しないとだめっすよ~」をよく叱られていました。
昨年、HP製作会社が開いたHPのセミナーの際に、HPは会社の顔で、自分のことを知ってもらうためにブログは大いに活用するべきとのアドバイスももらい、そっか~と思いました。
また、昨年、呉市の勉強会仲間に、東京の超有名講師(超多忙)でさえ毎日ブログを更新されてますよとおしえてもらい、またそっか~と思いました。
「つまり、書きなさい!」というメッセージがあっちこっちから飛んでくるので、ついにメンドクサガリータで機械音痴の私でしたが、ブログが開きたくなるようなテンプレートに変え、楽に更新できるよう携帯からアクセスできるようにしたところ、更新が続き始めました。
な~んだ、やればできるじゃんという感じです。
スポンサーサイト