2012/01/21 17:01:55
今日は大寒。今朝はそこまで寒くなかったのですが、やっぱり寒い。冬は南国に移住したいです・・
さて、先日、母の誕生日に実家に帰りました。玄関は兄弟が届けた花束でいっぱい。母も喜んでいるようでした。花束を渡すだけのつもりだったのですが、両親と一緒に食事に行きました。父の体調のことや仕事のこと、従姉妹の結婚話など、食事をしながらあれこれ話ができました。
「昨年から始めた謡のお稽古のほかに、今年から武道を始めたのよ~」と報告をすると、父が一言「あまり、ビジーにならないようにね・・」
ライフワークバランスは30代の頃からいつも私のテーマ。家事手伝い⇒パート⇒派遣⇒正社員⇒起業家と、仕事の立ち居地が大きく変化する中、特に正社員になった10年前から、アンバランスを感じ始め、それをどうにか調整したいとずっとずっと思っていました。ちょっとずつバランスを変えていきながら、だいぶよい感じになってきたように思います。
「常に心身健康である」、「仕事ができ休息がとれる」、「複数のコミュニティーと定期的に関わりそこでの活動を通して何かに貢献できている」、「家族や友人との大切な時間を過ごせる」、「成長している」、などが、「よい感じ」かどうかを測る指標でしょうか・・
もう一つ「ビジーではない」というのも大事な指標ですね・・。もう少し、仕事を減らしてみるのもいいのかなあ。
さて、先日、母の誕生日に実家に帰りました。玄関は兄弟が届けた花束でいっぱい。母も喜んでいるようでした。花束を渡すだけのつもりだったのですが、両親と一緒に食事に行きました。父の体調のことや仕事のこと、従姉妹の結婚話など、食事をしながらあれこれ話ができました。
「昨年から始めた謡のお稽古のほかに、今年から武道を始めたのよ~」と報告をすると、父が一言「あまり、ビジーにならないようにね・・」
ライフワークバランスは30代の頃からいつも私のテーマ。家事手伝い⇒パート⇒派遣⇒正社員⇒起業家と、仕事の立ち居地が大きく変化する中、特に正社員になった10年前から、アンバランスを感じ始め、それをどうにか調整したいとずっとずっと思っていました。ちょっとずつバランスを変えていきながら、だいぶよい感じになってきたように思います。
「常に心身健康である」、「仕事ができ休息がとれる」、「複数のコミュニティーと定期的に関わりそこでの活動を通して何かに貢献できている」、「家族や友人との大切な時間を過ごせる」、「成長している」、などが、「よい感じ」かどうかを測る指標でしょうか・・
もう一つ「ビジーではない」というのも大事な指標ですね・・。もう少し、仕事を減らしてみるのもいいのかなあ。
スポンサーサイト