fc2ブログ
2023 / 12
≪ 2023 / 11 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - - 2024 / 01 ≫

【官公庁】2010年12月7日実施
●全体の満足度 ・・・3.8(5段階評価)


M・S様
基本的なことを再確認できてよかった。報連相がきちんとできていないと不信感を招くことが再認識できた。中間報告を上手に入れることをしたい。報連相を受ける態度、姿勢として、時間的余裕、精神的余裕を作っておくことが大切であることを再認識した。余裕の保持を心掛けたい。

H・F様
コミュニケーションの難しさは改めて感じました。なかなか今までの自分を変えることはできない年代となっていますが、相手の話をよく聞いて、共に考える姿勢を心掛けたいと思います。

Y・M様
相手の目を見て話すということが苦手でできていません。非常に重要なことと思っておりますので、心がけて行きます。

H・F様
部下からの相談等に対して、自分としては一生懸命対応してきたつもりではあるが、一人よがり的な部分(繁忙時等)もあったように思う。人は財産なので、一層のコミュニケーションを深めながら、組織としての存在価値を高めていきたい。とても歯切れがよく、わかりやすい講義でした。

I・K様
傾聴は、職場内だけでなく、外部の方(相手方)とのコミュニケーションを円滑化し、より良い仕事に繋がっていくものと感じました。

M・S様
「ホウレンソウ」の大切さはこれまでもわかっていたつもりですが、相手の立場に立って聴くことをあらためて感じましたので、このことを頭においてコミュニケーションをとっていきたいと思います。聴きたいと思わせる話し方でした。




スポンサーサイト




この記事へコメントする















11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

管理人

  • Author:管理人
  • 研修講師、ファシリテーター、コーチング、コミュニケーション、アサーション、リーダーシップ、インプロ、NLP