2011/03/02 21:51:27
三度の食事が何より楽しみ。食べることは生きることだと思って、20代の頃から、食事や食材選びに割と気を使っています。昔に比べ、野菜などの滋養も少なくなっているのを感じます。元気な野菜に出会うと、土つくりから頑張っている生産者さんの意気込みを感じ、思わず野菜に向かって「有難う~!」と喋っている自分がおります。ちょっと怖いかもしれません。
魚に向かって「有難う~!」、お肉や卵に向かって「有難う~!」と頂いた命や、それを食卓まで提供してくださったたくさんの人々のことを思いつつ、調理し、頂いております。調理することで、命やいろいろな思いを感じられていいもんです。
ここ最近、農業に対する関心もわいてきて(TPPの話題も気になります)、機会があれば、生産者の方とお会いしたり、実際に農作業もしてみたいなあと思っていました。そんな矢先、なんと、チャンス到来か!?今日、エグゼクティブコーチング(経営者の方へのコーチング)が済み、アストラムラインの駅で、3,4年前にお会いしたsさんを目撃!週末農業をされていると伺っていたので、すかさず声をおかけし、車中で詳細を伺いました。
すると、今度、誘ってくださることに・・。うふふ。なぜかいつもチャンスの女神がよいタイミングでやってきてくれます。
魚に向かって「有難う~!」、お肉や卵に向かって「有難う~!」と頂いた命や、それを食卓まで提供してくださったたくさんの人々のことを思いつつ、調理し、頂いております。調理することで、命やいろいろな思いを感じられていいもんです。
ここ最近、農業に対する関心もわいてきて(TPPの話題も気になります)、機会があれば、生産者の方とお会いしたり、実際に農作業もしてみたいなあと思っていました。そんな矢先、なんと、チャンス到来か!?今日、エグゼクティブコーチング(経営者の方へのコーチング)が済み、アストラムラインの駅で、3,4年前にお会いしたsさんを目撃!週末農業をされていると伺っていたので、すかさず声をおかけし、車中で詳細を伺いました。
すると、今度、誘ってくださることに・・。うふふ。なぜかいつもチャンスの女神がよいタイミングでやってきてくれます。
スポンサーサイト