2010/10/08 19:45:00
昨日は休暇をとりました。仕事はしない日といっても、ちょっとした業務連絡などはあり。1日、思いっきり仕事のことから離れる日を大切に過ごしました。
午前中は、3回洗濯機を回して夏の汚れをすべて一掃、そしてストレッチ教室で体と対話。自分らしく生きるために、自在に動かせる身体でありたいと思います。最近、パソコンの前にいる時間が長すぎ、筋肉や関節がかなり固まっていました。ストレッチの先生に手伝ってもらって、固まった部位をはがしてもらい(ほぐすというよりはがすという感じ)ました。可動域が広がり、頑固な肩こりが一気にとれて、とても楽になりました。
夜は幼稚園、小学校、中学校時代の同級生3人と会いました。会うと、彼らが私に必ずする質問。「最近、実家に帰っているか?」。今回は「うん、今週帰ったよ~」と言えました。目指しているライフワークバランスが整いつつあることを実感する1日でした。
さて、ライフワークバランスといえば、来週の土曜日に下記のような講座があります。
無料講座なので、興味のある方は、是非お越しくださいませ!
<自分らしく輝くためのタイムマネジメント>
■日時:10月16日(土)13:30~15:00
■場所:あいプラザ 2階 健康指導室
■定員:30人(要申込み 定員になり次第締め切り)
■参加費:無料
■お問い合わせ・お申込み
廿日市市役所 人権・男女共同推進課
TEL 0829-30-9136
FAX 0829-32-1059
※就学前までの幼児の託児(一人100円)を受け付けていたようですが、
予約期日が8日(金)まででした。
午前中は、3回洗濯機を回して夏の汚れをすべて一掃、そしてストレッチ教室で体と対話。自分らしく生きるために、自在に動かせる身体でありたいと思います。最近、パソコンの前にいる時間が長すぎ、筋肉や関節がかなり固まっていました。ストレッチの先生に手伝ってもらって、固まった部位をはがしてもらい(ほぐすというよりはがすという感じ)ました。可動域が広がり、頑固な肩こりが一気にとれて、とても楽になりました。
夜は幼稚園、小学校、中学校時代の同級生3人と会いました。会うと、彼らが私に必ずする質問。「最近、実家に帰っているか?」。今回は「うん、今週帰ったよ~」と言えました。目指しているライフワークバランスが整いつつあることを実感する1日でした。
さて、ライフワークバランスといえば、来週の土曜日に下記のような講座があります。
無料講座なので、興味のある方は、是非お越しくださいませ!
<自分らしく輝くためのタイムマネジメント>
■日時:10月16日(土)13:30~15:00
■場所:あいプラザ 2階 健康指導室
■定員:30人(要申込み 定員になり次第締め切り)
■参加費:無料
■お問い合わせ・お申込み
廿日市市役所 人権・男女共同推進課
TEL 0829-30-9136
FAX 0829-32-1059
※就学前までの幼児の託児(一人100円)を受け付けていたようですが、
予約期日が8日(金)まででした。
スポンサーサイト