2010/08/11 13:36:03
9月2日~4日に開催される子ども向けワークショップのお知らせです。
「ヤングアメリカンズ」というボランティアグループが子ども向けに行うワークショップ。
「鏡の法則」の野口さん夫妻(広島の出身なんですよ~!)からコーチ仲間の赤木さんに届いたメールが、私に転送されてきました。
そのまま添付します。興味のある方は、是非、ご参加ください。
*********************************************************
9月2日~4日まで、広島に、「ヤングアメリカンズ」というボランティアグループが
子どもたちにワークショップをしに来ます。
広島で、この時期にアメリカンと日本の子どもたちが平和の象徴で
開催出来るのは意味深いことと思ってます。
ヤングアメリカンズとは
http://www.jibunmirai.com/ya/or/program.html
で、どんな内容をするかというと、
3日間で、アメリカ人の大学生から日本の子どもたち(小1~高3)が
ヒットナンバーの歌とダンスを習って、最終日にショーをするというもの。
ショーはどなたでも見にいけます。
マイケルジャクソンナンバー・・ビートルズ・・アバ・・・
私たち世代がかなり楽しめますよ。
英語が好き、歌とダンスが好きとかはもちろんですが、
引っ込み思案さんとか、はずかしがりやさんとか特にお薦めです。
申し込みは、広島青年会議所のHPのトップページの「60周年記念事業」から入ってみてください。
**********************************************************
■青年会議所トップページ
http://www.hiroshima-jc.jp/2010/
■「60周年記念事業」のページ(「体感のパートの箇所です。ここから申込みフォームに入れます)
http://www.hiroshima-jc.jp/2010/60th/
「ヤングアメリカンズ」というボランティアグループが子ども向けに行うワークショップ。
「鏡の法則」の野口さん夫妻(広島の出身なんですよ~!)からコーチ仲間の赤木さんに届いたメールが、私に転送されてきました。
そのまま添付します。興味のある方は、是非、ご参加ください。
*********************************************************
9月2日~4日まで、広島に、「ヤングアメリカンズ」というボランティアグループが
子どもたちにワークショップをしに来ます。
広島で、この時期にアメリカンと日本の子どもたちが平和の象徴で
開催出来るのは意味深いことと思ってます。
ヤングアメリカンズとは
http://www.jibunmirai.com/ya/or/program.html
で、どんな内容をするかというと、
3日間で、アメリカ人の大学生から日本の子どもたち(小1~高3)が
ヒットナンバーの歌とダンスを習って、最終日にショーをするというもの。
ショーはどなたでも見にいけます。
マイケルジャクソンナンバー・・ビートルズ・・アバ・・・
私たち世代がかなり楽しめますよ。
英語が好き、歌とダンスが好きとかはもちろんですが、
引っ込み思案さんとか、はずかしがりやさんとか特にお薦めです。
申し込みは、広島青年会議所のHPのトップページの「60周年記念事業」から入ってみてください。
**********************************************************
■青年会議所トップページ
http://www.hiroshima-jc.jp/2010/
■「60周年記念事業」のページ(「体感のパートの箇所です。ここから申込みフォームに入れます)
http://www.hiroshima-jc.jp/2010/60th/
スポンサーサイト