2010/03/16 23:52:56
午前中、祖父母のうちにあった飾り棚など3点が届きました(自分が送ったのですが・・・)。3年前、実家にあったものを引き受けるために、今のマンションに引っ越したのですが、家の中が、とてもにぎやかになってきました。
私、シックで味のあるものが好きなんですね。小さい頃から・・。鉛筆はキャラクターものではなく、深緑の三菱鉛筆と決めていたり、中学に入ったときには、真っ赤な皮の筆入れを買ってもらったり、と小さい頃から渋めのものが好きでした。それをとことん使い倒す。そこまで使ってあげたかと思うほど使ったら、さようなら・・と言った具合。
だから古くても渋くていいなあと思うものでまだ使えそうなもの、捨てられないんです・・。気に入ったものは特に・・。
3年前、実家を取り壊すときにお払い箱になりそうだった、足踏みミシン、母の嫁入り道具の飾り棚など、レトロなものがうちにあります。今回、祖母のところにあった棚、母の嫁入り道具と素材は一緒なので、いとこがやってきたような感じでまたいい。
これどうすんの?というような、火鉢。倉庫の奥にあったのを引っ張り出して、持ってきてしまいました。昔、歯医者さんの待合室にも同じものが置いてあって暖かかったんですよね。果たして、これ、使うんでしょうか??
骨董屋が開けそうな勢いです。
お昼はスタッフとランチミーティング。そして夜はカルチャー教室。カルチャー教室から帰る足取りも軽く、うちにやってきた新入りを見ながら上機嫌でした。さて、うち集まってきたものを整理して、シンプルな空間にしようと思います。
私、シックで味のあるものが好きなんですね。小さい頃から・・。鉛筆はキャラクターものではなく、深緑の三菱鉛筆と決めていたり、中学に入ったときには、真っ赤な皮の筆入れを買ってもらったり、と小さい頃から渋めのものが好きでした。それをとことん使い倒す。そこまで使ってあげたかと思うほど使ったら、さようなら・・と言った具合。
だから古くても渋くていいなあと思うものでまだ使えそうなもの、捨てられないんです・・。気に入ったものは特に・・。
3年前、実家を取り壊すときにお払い箱になりそうだった、足踏みミシン、母の嫁入り道具の飾り棚など、レトロなものがうちにあります。今回、祖母のところにあった棚、母の嫁入り道具と素材は一緒なので、いとこがやってきたような感じでまたいい。
これどうすんの?というような、火鉢。倉庫の奥にあったのを引っ張り出して、持ってきてしまいました。昔、歯医者さんの待合室にも同じものが置いてあって暖かかったんですよね。果たして、これ、使うんでしょうか??
骨董屋が開けそうな勢いです。
お昼はスタッフとランチミーティング。そして夜はカルチャー教室。カルチャー教室から帰る足取りも軽く、うちにやってきた新入りを見ながら上機嫌でした。さて、うち集まってきたものを整理して、シンプルな空間にしようと思います。

スポンサーサイト