2009/06/20 01:58:52
人材研修の会社を作ったと言うと、企業の人事部の教育担当とか、能力開発の部署に所属していたかと思われます。しかしながら、私の場合は、塾の講師、病院のアルバイト、金融関係の派遣、不動産の営業、という、しょぼいキャリアしかありません。よくそんなしょぼいキャリアでやっているね~と友人からも呆れられています。
キャリア不足、能力・知識・経験不足、スキル不足に焦点をあてれば、欠点だらけ・・。普通の人なら、まずはそんなキャリア、能力、知識、経験、スキルで、会社を立ち上げるなんて、できないのかもしれません。
私が起業しこうして3年半も続けてこれたのは、強みにだけ焦点をあてた結果なのかなと思います。チャレンジ精神、広島に貢献したい気持ち、人とつながる力、人やものへの好奇心、変化・成長・失敗を楽しむ心、度胸などなど、ほかにもいっぱいある何気ない強みを駆使しながら仕事を楽しんでいます。
ないものをない!ない!と言ってもしょうがない。ないんだから・・。なければ育めばいいし、ある人から借りてもいいし、あるものでやればいいのだと思っています。○○がないから△△できないというのでは、いつまでたっても始まらない。できないことは何もない、やると決めるか決めないかにかかっているだけのように思います。
7月19日(日)には広島県商工会連合会主催の「創業塾」のパネルディスカッションを、
http://www.active-hiroshima.jp/oshirase/index.php
7月26日(日)には呉広域商工会の「創業塾」の創業事例発表をする予定です。
http://www.shokokai.or.jp/kurekouiki/34/3420210001/index.htm#sin49
しょぼキャリのメッセージで、勇気と元気と希望がみんなの心に届くといいなあと思っています。
キャリア不足、能力・知識・経験不足、スキル不足に焦点をあてれば、欠点だらけ・・。普通の人なら、まずはそんなキャリア、能力、知識、経験、スキルで、会社を立ち上げるなんて、できないのかもしれません。
私が起業しこうして3年半も続けてこれたのは、強みにだけ焦点をあてた結果なのかなと思います。チャレンジ精神、広島に貢献したい気持ち、人とつながる力、人やものへの好奇心、変化・成長・失敗を楽しむ心、度胸などなど、ほかにもいっぱいある何気ない強みを駆使しながら仕事を楽しんでいます。
ないものをない!ない!と言ってもしょうがない。ないんだから・・。なければ育めばいいし、ある人から借りてもいいし、あるものでやればいいのだと思っています。○○がないから△△できないというのでは、いつまでたっても始まらない。できないことは何もない、やると決めるか決めないかにかかっているだけのように思います。
7月19日(日)には広島県商工会連合会主催の「創業塾」のパネルディスカッションを、
http://www.active-hiroshima.jp/oshirase/index.php
7月26日(日)には呉広域商工会の「創業塾」の創業事例発表をする予定です。
http://www.shokokai.or.jp/kurekouiki/34/3420210001/index.htm#sin49
しょぼキャリのメッセージで、勇気と元気と希望がみんなの心に届くといいなあと思っています。
スポンサーサイト