fc2ブログ
2023 / 05
≪ 2023 / 04 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - 2023 / 06 ≫

今日は母校の同窓会の日。毎月某所で定例で学年を超えた同窓会(つまり全卒業生対象の同窓会)があり、今までまだ1度しか参加したことがないのですが、新任校長先生の卓話を伺いたくて参加してきました。演題が「小中高校生のキャリア意識」。弊社のテーマでもある話題だったし、調査結果も知りたかったのです。提供されたいろいろな情報がとても興味深く、面白かったです。何かうちでも協力できないかと思いました。

さて、本題の調査結果のひとつ、「学校生活や家庭生活に適応している生徒ほど、キャリア意識が高い傾向にある」とのことでした。母校への不適応が逆に今の自分のキャリア形成につながっているのですが、そんな事例もあるんだよなあ~と思いながら伺っていました。

ところで今日4月17日は開校記念日。で、司会の挨拶のあとに、いきなり開校記念日の歌を歌うといわれて面食らいました。え~!?歌えるかしらと思ったんですが、音楽が流れてきたら歌えたんですよ。約30年ぶりですよ。歌ったのって・・。

校歌なら3年間に何度も歌う機会もあり(これまた同窓会の最後に歌いました)覚えているというのもわかりますが、たった3回の開校記念日のときしか歌わなかった開校記念日の歌を覚えていたなんて、ちょっとびっくりしました。何度も練習させられた!?成果でしょうか・・・。校歌、開校記念日の歌以外にも歌があるんですが、(私はやっほ~の歌と呼んでいます)思い出したらそれも歌えそうです。H先生(当時の音楽の先生)の顔とともに思い出しました。

スポンサーサイト




この記事へコメントする















04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

管理人

  • Author:管理人
  • 研修講師、ファシリテーター、コーチング、コミュニケーション、アサーション、リーダーシップ、インプロ、NLP