2015/09/25 23:56:16
※研修ご担当者さまから掲載許可を頂いたもののみ、一部抜粋しております。
また、掲載許可を頂いた受講生さまの感想は「カテゴリー」 ■受講生さまの声 をご覧ください。
掲載の仕方は以下の通りです・・・
■研修の種類(単発・連続)
●組織名(実施日) 【研修内容(時間)】
研修の評価:企画意図と内容のマッチング度/満足度 ※5段階評価5がベスト
研修の感想
■連続研修
●Aペットクリニック(7月1日~9月2日 全6回)【コミュニケーション研修(2時間×6回)】
企画意図と内容のマッチング度 4 研修の満足度 3.8(いずれも5段階評価)
上司の社員が部下の社員とのコミュニケーションをとるようになったが、部下の育成をするまでにはなっていない。
■単発研修
●広島県立音戸高等学校 (9月25日) 【ルール・マナー研修(2時間)】
企画意図と内容のマッチング度 4 研修の満足度 4 (いずれも5段階評価)
講演会実施の目標は概ね達成できたと思います。
●社会福祉法人 仁寿会 (9月17日) 【人材育成力向上研修(4時間)】
企画意図と内容のマッチング度 5 研修の満足度 5 (いずれも5段階評価)
リーダーの人材育成力向上に役立った。特に、老健施設ゆさかでは過去にリーダー研修会を実施しておらず、新人育成の手法を学べたことで大きな成果があった。
新人の育成4段階の手法は、大変参考になった。自らの部下の状況をどの段階であるかを見極めてから指導方法を選べるので、長い目で見た育成方法の存在を今回リーダーは学べたと思う。
※この研修の受講生さまの感想はコチラ
●官公庁(9月8日) 【ファシリテーション研修(6時間)】
企画意図と内容のマッチング度 5 研修の満足度 5 (いずれも5段階評価)
はっきりとした声と大変わかりやすい講義のおかげで、「ファシリテーション」についてほとんど知識のない状態でも考え方を理解し、技法を身につけることができたと思います。
また、先生がとても楽しく明るく講義してくださったおかげで、ワークも大変盛り上がり、意見もしっかり出ていたと思います。
※この研修の受講生さまの感想はコチラ
●広島県立竹原高等学校(8月18日) 【社会人基礎力養成講座(4時間)】
企画意図と内容のマッチング度 5 研修の満足度 5 (いずれも5段階評価)
就職試験で内定をもらうためだけの講座ではなく、まさに「社会人基礎力養成講座」です。生徒たちの今後に大いに役立つものでした。
生徒の感想もとても面白く理解できたと回答しているように、グループワークやペアワークなど身体性からきたえていただけた点に大変満足しております。
※この研修の受講生さまの感想はコチラ
●官公庁(5月19日) 【コーチング研修(3時間)】
企画意図と内容のマッチング度 5 研修の満足度 5(いずれも5段階評価)
今回の講義により、研修員は部下職員のOJTに有効であるとの認識を強めたと考えております。
非常に満足度の高い講義でした。研修員の積極的な参加がなされていたと考えております。
※この研修の受講生さまの感想はコチラ
また、掲載許可を頂いた受講生さまの感想は「カテゴリー」 ■受講生さまの声 をご覧ください。
掲載の仕方は以下の通りです・・・
■研修の種類(単発・連続)
●組織名(実施日) 【研修内容(時間)】
研修の評価:企画意図と内容のマッチング度/満足度 ※5段階評価5がベスト
研修の感想
■連続研修
●Aペットクリニック(7月1日~9月2日 全6回)【コミュニケーション研修(2時間×6回)】
企画意図と内容のマッチング度 4 研修の満足度 3.8(いずれも5段階評価)
上司の社員が部下の社員とのコミュニケーションをとるようになったが、部下の育成をするまでにはなっていない。
■単発研修
●広島県立音戸高等学校 (9月25日) 【ルール・マナー研修(2時間)】
企画意図と内容のマッチング度 4 研修の満足度 4 (いずれも5段階評価)
講演会実施の目標は概ね達成できたと思います。
●社会福祉法人 仁寿会 (9月17日) 【人材育成力向上研修(4時間)】
企画意図と内容のマッチング度 5 研修の満足度 5 (いずれも5段階評価)
リーダーの人材育成力向上に役立った。特に、老健施設ゆさかでは過去にリーダー研修会を実施しておらず、新人育成の手法を学べたことで大きな成果があった。
新人の育成4段階の手法は、大変参考になった。自らの部下の状況をどの段階であるかを見極めてから指導方法を選べるので、長い目で見た育成方法の存在を今回リーダーは学べたと思う。
※この研修の受講生さまの感想はコチラ
●官公庁(9月8日) 【ファシリテーション研修(6時間)】
企画意図と内容のマッチング度 5 研修の満足度 5 (いずれも5段階評価)
はっきりとした声と大変わかりやすい講義のおかげで、「ファシリテーション」についてほとんど知識のない状態でも考え方を理解し、技法を身につけることができたと思います。
また、先生がとても楽しく明るく講義してくださったおかげで、ワークも大変盛り上がり、意見もしっかり出ていたと思います。
※この研修の受講生さまの感想はコチラ
●広島県立竹原高等学校(8月18日) 【社会人基礎力養成講座(4時間)】
企画意図と内容のマッチング度 5 研修の満足度 5 (いずれも5段階評価)
就職試験で内定をもらうためだけの講座ではなく、まさに「社会人基礎力養成講座」です。生徒たちの今後に大いに役立つものでした。
生徒の感想もとても面白く理解できたと回答しているように、グループワークやペアワークなど身体性からきたえていただけた点に大変満足しております。
※この研修の受講生さまの感想はコチラ
●官公庁(5月19日) 【コーチング研修(3時間)】
企画意図と内容のマッチング度 5 研修の満足度 5(いずれも5段階評価)
今回の講義により、研修員は部下職員のOJTに有効であるとの認識を強めたと考えております。
非常に満足度の高い講義でした。研修員の積極的な参加がなされていたと考えております。
※この研修の受講生さまの感想はコチラ
スポンサーサイト