2014/07/25 19:10:53
先日まで1ヶ月近く実家に帰省していました。その間、仕事をしながら、家事を手伝う日々でした。
そんな中、片づけをしていたら、なんと、私が大学卒業前に母に宛てた手紙が出てきました。
両親の望む生き方と私が思う生き方があまりに違いすぎたあの頃。
重すぎる親の期待をどうやって回避するか、考えた結果、思いを8枚13ページにつづったのでした。
娘の幸せを願って、こうあってほしいと望んでいるのを受けとめつつも、アサーション、説得術、交渉術、プレゼンテーション、絵文字、ユーモア、例示、ありとあらゆる技術を駆使して、なんとか親を失望させず、自分の思いをわかってもらおうと頑張っていました。
手紙の後半には、「人の幸せとは一体何か?」問いを立てていました。
「その人が幸せと感じている状態を幸せといって、他人が見ただけではわからない。」
「人の一生はどうなるかわからない。どの道を選んだとしても、運不運も、山も谷も受け入れる覚悟が必要。」
この後、「私の価値観は~で、覚悟を持って納得して選択をするこれを支持してほしい」と論理展開するわけですが、母はどんな気持ちで読んだのだろうかと思いました。
ところで、先日、友人にこの話をしたら、こう聞かれました。
「あなたは今幸せですか?」と・・
・・そして後日・・
母にあの手紙を受け取ったときの気持ちを聴いてみました。
私「あのとき、どう思った?」
母「ほんと、ひどいよね~!!(怒)」
私の心 (え!?何が?誰が!?)
う~ん、まだ母の期待、こだわり、その当時の心の痛みは消えていないような・・(つづく)
そんな中、片づけをしていたら、なんと、私が大学卒業前に母に宛てた手紙が出てきました。
両親の望む生き方と私が思う生き方があまりに違いすぎたあの頃。
重すぎる親の期待をどうやって回避するか、考えた結果、思いを8枚13ページにつづったのでした。
娘の幸せを願って、こうあってほしいと望んでいるのを受けとめつつも、アサーション、説得術、交渉術、プレゼンテーション、絵文字、ユーモア、例示、ありとあらゆる技術を駆使して、なんとか親を失望させず、自分の思いをわかってもらおうと頑張っていました。
手紙の後半には、「人の幸せとは一体何か?」問いを立てていました。
「その人が幸せと感じている状態を幸せといって、他人が見ただけではわからない。」
「人の一生はどうなるかわからない。どの道を選んだとしても、運不運も、山も谷も受け入れる覚悟が必要。」
この後、「私の価値観は~で、覚悟を持って納得して選択をするこれを支持してほしい」と論理展開するわけですが、母はどんな気持ちで読んだのだろうかと思いました。
ところで、先日、友人にこの話をしたら、こう聞かれました。
「あなたは今幸せですか?」と・・
・・そして後日・・
母にあの手紙を受け取ったときの気持ちを聴いてみました。
私「あのとき、どう思った?」
母「ほんと、ひどいよね~!!(怒)」
私の心 (え!?何が?誰が!?)
う~ん、まだ母の期待、こだわり、その当時の心の痛みは消えていないような・・(つづく)
2014/07/24 18:55:25
更新する記事に拍手をしてくださる方がいらっしゃる。
反応があるのはなんだか嬉しいです。有難うございます!
研修や講座の話ではなく、今日も日々つれづれの話で恐縮ですが、
5月と先月末、学生時代の友人からメールが届きました。
ハーバード大、大学院を卒業後、歌手になった彼女。
日本でもアルバムを出し、J-WAVEのDJをしたり、
コマーシャルでも活躍していました。
http://www.carajones.com/jp/
たまたま留学中だった彼女と、書道の講座で知り合い、
その後、やりとりを続けている仲です。
今日から約10日間、東京、京都を旅行するということで、
メールをもらいました。
声をかけてくれて嬉しかったのですが、
今回は日程的に都合が合わなくて残念!
いつか再会できればと思っています。
反応があるのはなんだか嬉しいです。有難うございます!
研修や講座の話ではなく、今日も日々つれづれの話で恐縮ですが、
5月と先月末、学生時代の友人からメールが届きました。
ハーバード大、大学院を卒業後、歌手になった彼女。
日本でもアルバムを出し、J-WAVEのDJをしたり、
コマーシャルでも活躍していました。
http://www.carajones.com/jp/
たまたま留学中だった彼女と、書道の講座で知り合い、
その後、やりとりを続けている仲です。
今日から約10日間、東京、京都を旅行するということで、
メールをもらいました。
声をかけてくれて嬉しかったのですが、
今回は日程的に都合が合わなくて残念!
いつか再会できればと思っています。
2014/07/23 18:55:15
梅雨が明け、じりじりと照りつく日差し。暑い日が続いています。
熱中症には気をつけましょう!
月に1,2回程度,
広島市ファミリーサポートセンターの仲介で
託児のボランティアをしています。
昨日は、姉弟ペアを預かりました。
運動大好きな彼女たちのお遊びに付き合うには、
体力不足だったため、
プラネタリウムを見ようと提案したところ大うけ!
流れ星に大興奮の彼女たち。
(うちのプラネタリウムは市のものより星数も多く、
星も流れます。ちょっと自慢しています・・)
そのうち、お姉ちゃんが流れ星が流れるたびに、
お願い事を始めました。
初めの三つはなにやら自分のお願い事。
そして四つ目には「世界が平和になりますように」と願っていました。
ほんと、叶うといいね!
熱中症には気をつけましょう!
月に1,2回程度,
広島市ファミリーサポートセンターの仲介で
託児のボランティアをしています。
昨日は、姉弟ペアを預かりました。
運動大好きな彼女たちのお遊びに付き合うには、
体力不足だったため、
プラネタリウムを見ようと提案したところ大うけ!
流れ星に大興奮の彼女たち。

(うちのプラネタリウムは市のものより星数も多く、
星も流れます。ちょっと自慢しています・・)
そのうち、お姉ちゃんが流れ星が流れるたびに、
お願い事を始めました。
初めの三つはなにやら自分のお願い事。
そして四つ目には「世界が平和になりますように」と願っていました。
ほんと、叶うといいね!
2014/07/09 23:08:46
【呉市観光振興課】
2014年7月9日
●全体の満足度・・・4.3(5段階評価)
・色々な職種、年代の方が来られて違った経験談など聞くことが出来ました。グループに別れての話し合いなども面白く、ためになる事が聞けました。
・おもてなし・・・難しく考えていましたが、動くことから身に付けて行動できるようになりたいと思います。
いつでも相手を思いやる気持ちで。
・前回に受けさせていただいて分かりやすい内容でしたので、今回も受けさせていただきました。
・より相手の事について、思いやりを持って接したいと思いました。日々勉強したいと思います。
※この研修のご担当者さまの感想はコチラ
2014年7月9日
●全体の満足度・・・4.3(5段階評価)
・色々な職種、年代の方が来られて違った経験談など聞くことが出来ました。グループに別れての話し合いなども面白く、ためになる事が聞けました。
・おもてなし・・・難しく考えていましたが、動くことから身に付けて行動できるようになりたいと思います。
いつでも相手を思いやる気持ちで。
・前回に受けさせていただいて分かりやすい内容でしたので、今回も受けさせていただきました。
・より相手の事について、思いやりを持って接したいと思いました。日々勉強したいと思います。
※この研修のご担当者さまの感想はコチラ
2014/07/03 11:35:19
9月に開催する一般公開セミナーのご案内です。
【怒りのマネジメント講座】
■日時:2014年9月27日(土)14:00~16:30
■場所:広島市まちづくり市民交流プラザ(広島市中区袋町6-36)
http://www.cf.city.hiroshima.jp/m-plaza/kotsu.html
■内容:怒りが発生するメカニズム、怒りのマネジメントの方法(即効性の高い対処術と、じわじわ効く改善法)を学びます。怒り体質を改善したい方にお勧めです。
■参加費用:4,000円(事前振込み)
【アサーション入門講座】
■日時:2014年9月27日(土)17:00~20:00
■場所:広島市まちづくり市民交流プラザ(広島市中区袋町6-36)
http://www.cf.city.hiroshima.jp/m-plaza/kotsu.html
■内容:自分と相手を尊重しながら、自分が伝えたいことを伝えるアサーションの方法を学びます。言いたいことがうまく伝えられないで我慢することが多い方、怒りを爆発させながら伝えてしまう方にお勧めです。
■参加費用:5,000円(事前振込み)
<共通>
■定員:各講座20名(定員になり次第、申込みを締め切らせていただきます)
■講師:クリエイトコミュニケーション 代表 大下貴子
■お持ち頂く物:筆記用具
■お申込:メールにて承ります。
件名・・ 講座名申込み
本文・・ 住所、氏名、電話番号(当日連絡用)、メールアドレス をご記入ください。
※2日以内に振込口座をお知らせします。
2日以内に返信がない場合は、恐れ入りますが、電話でご連絡ください。
※頂いた個人情報は、参加セミナーの事務連絡、弊社が開催する講座のご案内以外に利用いたしません。
■お問い合わせ:メール、電話にて承ります。
電話:082-227-9714
メール:info@create-c.jp
☆申込み後のキャンセル料について
前々日:代金は振込手数料を差し引いてご返金します。
前日:50% 当日:100%
【怒りのマネジメント講座】
■日時:2014年9月27日(土)14:00~16:30
■場所:広島市まちづくり市民交流プラザ(広島市中区袋町6-36)
http://www.cf.city.hiroshima.jp/m-plaza/kotsu.html
■内容:怒りが発生するメカニズム、怒りのマネジメントの方法(即効性の高い対処術と、じわじわ効く改善法)を学びます。怒り体質を改善したい方にお勧めです。
■参加費用:4,000円(事前振込み)
【アサーション入門講座】
■日時:2014年9月27日(土)17:00~20:00
■場所:広島市まちづくり市民交流プラザ(広島市中区袋町6-36)
http://www.cf.city.hiroshima.jp/m-plaza/kotsu.html
■内容:自分と相手を尊重しながら、自分が伝えたいことを伝えるアサーションの方法を学びます。言いたいことがうまく伝えられないで我慢することが多い方、怒りを爆発させながら伝えてしまう方にお勧めです。
■参加費用:5,000円(事前振込み)
<共通>
■定員:各講座20名(定員になり次第、申込みを締め切らせていただきます)
■講師:クリエイトコミュニケーション 代表 大下貴子
■お持ち頂く物:筆記用具
■お申込:メールにて承ります。
件名・・ 講座名申込み
本文・・ 住所、氏名、電話番号(当日連絡用)、メールアドレス をご記入ください。
※2日以内に振込口座をお知らせします。
2日以内に返信がない場合は、恐れ入りますが、電話でご連絡ください。
※頂いた個人情報は、参加セミナーの事務連絡、弊社が開催する講座のご案内以外に利用いたしません。
■お問い合わせ:メール、電話にて承ります。
電話:082-227-9714
メール:info@create-c.jp
☆申込み後のキャンセル料について
前々日:代金は振込手数料を差し引いてご返金します。
前日:50% 当日:100%
2014/07/03 10:42:50
6月はブログの更新をしないまま、気がつけば7月!!今月はもう少し、ブログの更新をしたいと思います(反省!)
6月は大学時代の同級生に会いました。同級生の名前は、諸富祥彦さん。NHKの100分de名著などに出演したり、いろいろと活躍しています。このたび、日本コーチ協会広島チャプターの講座に登壇するということで、参加してみました。一度、慶応大学のサテライト講座で彼の講座を受講したことがあるのですが、そのとき同様、独特な雰囲気の中、楽しく学びました。(詳細は、広島チャプターのHPをご覧ください)
高校にしても大学にしても、とてもたくさんの友人がいろいろな世界で活躍しています。なんだかとても誇りに思います。
6月は大学時代の同級生に会いました。同級生の名前は、諸富祥彦さん。NHKの100分de名著などに出演したり、いろいろと活躍しています。このたび、日本コーチ協会広島チャプターの講座に登壇するということで、参加してみました。一度、慶応大学のサテライト講座で彼の講座を受講したことがあるのですが、そのとき同様、独特な雰囲気の中、楽しく学びました。(詳細は、広島チャプターのHPをご覧ください)
高校にしても大学にしても、とてもたくさんの友人がいろいろな世界で活躍しています。なんだかとても誇りに思います。
|ホーム|