fc2ブログ
2010 / 10
≪ 2010 / 09 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - - 2010 / 11 ≫

12月までが環境整備の強化月間。昨日から、CDの整理中。音楽で好きなジャンルは、JAZZ。なので、CDの2/3はJAZZ。残り1/3は、R&B、CLASSIC 、POPSと続く。

JAZZは、インストロメンタルが好きなのですが、10年前からジャズボーカルを習っているので、ボーカルもののCDが増えています。処分のターゲットはPOPS。(カラオケ用に買ったのがほとんど)

その中に、5年前に買ったサルコジ大統領夫人カーラ・ブルーニのCDを発見。久々に聴いてみました。
他に、活動休止中の宇多田ヒカルのファーストシングル「Automatic」。久々に聴いてみました。

「Automatic」。12年前の発売当時、私にとって、この歌は衝撃的でした。聴いただけでは歌えなかったから。言葉をリズムに乗せるのが難しいし、グルーブ感が出せないし・・。100回は聴いたかもしれません。MDに取り直して、1小節ずつ区切って、リズムを感じて、歌って、何度も練習した!練習した!そしてようやく歌えるようになった1曲でした。今でこそワケもなく歌えるのですけどね・・。

新しいものを取り入れるときの基本姿勢、あったよなあと改めて思い出しながら、聴いていました。ということで、手放す用の箱に入れるのはやめて、新しいことを取り入れるときの自分へのメッセージソング(応援歌)として、とっておくことにしました。新しいことが習慣になりAutomaticに出来るようになるまでに、くじけそうになったりしたら、これを聴こうと思って。

▼続きを読む▼

スポンサーサイト



09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

管理人

  • Author:管理人
  • 研修講師、ファシリテーター、コーチング、コミュニケーション、アサーション、リーダーシップ、インプロ、NLP