fc2ブログ
2009 / 09
≪ 2009 / 08 - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - - 2009 / 10 ≫

9月を制する者は1年を制す。な~んて、私が勝手に作った自分流の格言ですが、実は、私にとって9月の健康状態が1年の健康状態を決めるというパターンを発見して、この格言?を作ってみました。

5月や9月は季節の変わり目なので、体調を崩しやすいのですけど、特に9月は、日没も急に早くなるし、温度変化も急変するので、体内時計も狂ったり、調整機能にも負担がかかりがち。人間の体内時計=25時間の時計を光によって朝リセットすることで、身体が勝手に1時間短縮の24時間という自然の流れにあわせてくれていますよね。

高校のときから、この時期、体内時計のリセットが難しいなあと感じてたんですよね~。年を重ねた今では、それプラス夏の疲れの回復に時間がかかるということもあり。去年は、丸々2日間くらい爆睡するという手法を編み出し?、それで対処してみたら、効果ありということで、今年も東京出張の際にやってみました。

実は広島に帰っても、まだ爆睡し続けています。帰ってきて毎日仕事も入っているのですが、仕事以外のときはただひたすら眠り続けている今日この頃。どれだけ寝るのやら?
スポンサーサイト



10月から開講する中国新聞情報文化センター開催のコーチング入門講座と、弊社開催のコーチング道場のお知らせです。

■中国新聞情報文化センター講座(メルパルク教室)
 コーチング講座
●日 時:10月~来年3月の第1・3火曜日18:30~20:30 (全11回)
●場 所:中国新聞情報文化センターメルパルク7階(広島そごう西隣)
●対 象: コーチングのことを知らない方、学びたい方
●内 容: コーチングとは何か?
       コーチングのスキルを学ぶ など
※全6ヶ月で終了のコースです。
●受講料: 3ヶ月か6ヶ月の前納になります。
3ヵ月 15,750円
6ヵ月 30,500円

※中国新聞情報文化センターの会員でない方は入会金2,100円も必要です。

お申し込みは直接メルパルク教室にてお願いします。(082-222-8502)
http://c-culture.info/cmr/html/products/list.php?category_id=9

■ コーチング道場
●日 時:10月~3月の第3水曜日19:00~21:00 (全5回)
※12月はお休み。懇親会開催予定。
●場 所:マツダビル会議室
●対 象:コーチング学習者
(他の講習会などで12時間以上コーチングを学ばれた方)
●内 容:コーチングの事例研究とロールプレイ
今期のテーマは「自己受容」です。
●受講料:20,000円

9月は仕事と休息のための時間がほしくて更新を中断しておりました。日記を書くときは、パソコンよりも携帯から書くことが多い今日この頃。ちょっとした隙間時間、例えば、待ち合わせ時間とかアストラムの中とかほっと一息ついているときとかを利用して書くことがほとんど。一文書いては保存し、ある程度まとまったら、送信、ってな感じ。

9月はそんな時間さえも惜しく、仕事か休むかしていました。少々体調も不安定だったため、1ヶ月前から予定していた全てのプライベートな約束をキャンセルさせてもらう始末。約10日間の出張もあったしな~・・。

10月はこれまでのペースを守って日記を書こうと思っています。

20090927221215
20090927221207
20090927221150
おととい迄、東京に出張でした。約10日間、勉強や交流や休息などに費やしました。新しい出会いを含めると20人くらいと交流したかしら。

合間にゴーギャン展や横浜開港150周年のイベントや相田みつを美術館にも行きました。出無精の私としては、よく出かけました。

東京ってところは、駅も広いので、気がつかないうちによく歩いてるんですよね~。途中から万歩計を買い、計ってみると、1万歩は軽く歩いてました。滞在中、よく寝たのも頷けます。

で、昨日から、散歩で1万歩続けています。というわけで、私の芸術の秋、スポーツの秋、もう始まってますが、みなさんはいかがでしょうか?

たくさんの方に、インプロを楽しんでもらおうと思い、9月からコミュニケーションジャングルジム(コミジャン)の料金を値下げしました!!ほぼ毎月、西区民文化センターで開催しているコミジャンを、是非あなたも体験してみてください。

今年の年間スケジュールは下記の通りです。(予定を変更する場合は、事前にHP上でお知らせします。悪しからずご了承ください。)

インプロで遊ぼう!コミュニケーションジャングルジム※(コミジャン)
●日時と場所:
  9月27日(日) 10~12:00 西区民文化センター3階音楽室
 10月25日(日) 10~12:00 西区民文化センター3階音楽室
  11月15日(日) 10~12:00 西区民文化センター3階音楽室      
 西区民文化センターのHP
       → http://www.cf.city.hiroshima.jp/nishi-cs/frame_main.htm
●対 象: 小学校3年以上~大人(小学生の参加は保護者同伴でお願いします)
●定 員: 各20名
●受講料: 1,000円 (高校生以下は半額)
※初参加の方は500円です!!
●案内人: 大下貴子
●お申込:前日までにメールか電話にてご予約を承ります。
メール info@create-c.jp 
電話  082-227-9714
●お願い:動きやすい服装でお越しください。
     タオル・飲み物・上履をお持ち下さい。
※優待券、割引ちらしをお持ちの方は必ずお持ちください。     

Q:コミジャンって何??
A:人間力が向上するゲームをふんだんに取り入れたワークショップです。頭、体、心を使いながらコミュニケーションを楽しむワークが満載の体験型ワークショップです。

Q:どんな人が参加できるの?
A:小学校3年生以上ならOKです。
人間関係をもっと豊かにしたい方、人生を楽しみたい方、コミュニケーション力、人間力を鍛えたい方など、是非参加してみてください。

20090906232440
今夜は十六夜。微かに欠けたところが素敵。この感覚って日本人らしいですよね。欠けたモノに風情を感じる心でヒトに対するといいですね。

昨夜の満月も素敵でした。雲と月が作り出す幻想的な芸術、ちょっと感動しながら眺めていました。

月の形は同じなのに、地球との位置関係によって、月の満ち欠けができる。相手の欠けているように見えるその部分は、自分の立位置を変えると、完全なのかも知れません。自然はいろんな事に気付かせてくれます。

コーチング入門1日セミナー 開催場所変更のお知らせ

●日 程 9月13日(日)10:00~17:00          
●場 所 :西区民文化センター 3階 大会議室C
弊社(広島市中区幟町11-4浦田ビル601)に変更します。

●内 容 :「コーチングの概論」と「コーチングの基本スキル」など
●受講料 :15,000円 
●講 師 :大下貴子
●申込・問合 : メールかお電話にて承ります。 
          メールアドレス info@create-c.jp
          電話 082-227-9714

9月から、毎日「最高の1日を生きる」をテーマに生きています。といってもまだ2日目ですけれど、今月に入って、もう1週間くらい経っているような気分です。1日を大事に生きるのは、あっという間に時間が経つのではなく、時間の経過は案外遅いもんだなあと感じます。


20090901102913
20090901102911


昨夜から頭を使いすぎていました。あれもこれもやることがある・・。頭を使うのをやめようにもやめられない。そこで、私がやったこと・・。それはパン作り。仕事の合間に2時間というパンを作る工程をはさんでみました。自宅で仕事しながらなんですけど、パンを作るうきうき感でもって、仕事もうきうきできました。パンをこねる作業は思考も停止するし・・。
なかなかいいもんです。

08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

管理人

  • Author:管理人
  • 研修講師、ファシリテーター、コーチング、コミュニケーション、アサーション、リーダーシップ、インプロ、NLP