2009/08/15 14:02:24
8月と9月に開催するコーチングの「2時間セミナー」と「1日入門セミナー」のお知らせです。
中国新聞情報文化センター主催
1day講座コーチング入門
●日 程 8月25日(火)18:30~20:30
●場 所 :中国新聞情報文化センターメルパルク
http://c-culture.info/cmr/html/
●内 容 :コーチングとは
●定 員 :30名
●受講料 :会員1,050円 一般1,575円 ちゅピー会員30ポイントで1,275円
●講 師 :大下貴子
●申込・問合 :8月24日(月)までに直接教室にお申し込みください
082-222-8502(受付:9:30~18:30 但し8月12日~16日は盆休み)
コーチング入門1日セミナー
●日 程 9月13日(日)10:00~17:00
●場 所 :西区民文化センター 3階 大会議室C
http://www.cf.city.hiroshima.jp/nishi-cs/frame_main.htm
●内 容 :「コーチングの概論」と「コーチングの基本スキル」など
●定 員 :20名
※お申込が5名以下の場合、中止とさせていただく場合もございますので
あらかじめご了承ください。
●受講料 :15,000円
●講 師 :大下貴子
●申込・問合 :9月4日(金)までにメールにて承ります。 info@create-c.jp
中国新聞情報文化センター主催
1day講座コーチング入門
●日 程 8月25日(火)18:30~20:30
●場 所 :中国新聞情報文化センターメルパルク
http://c-culture.info/cmr/html/
●内 容 :コーチングとは
●定 員 :30名
●受講料 :会員1,050円 一般1,575円 ちゅピー会員30ポイントで1,275円
●講 師 :大下貴子
●申込・問合 :8月24日(月)までに直接教室にお申し込みください
082-222-8502(受付:9:30~18:30 但し8月12日~16日は盆休み)
コーチング入門1日セミナー
●日 程 9月13日(日)10:00~17:00
●場 所 :西区民文化センター 3階 大会議室C
http://www.cf.city.hiroshima.jp/nishi-cs/frame_main.htm
●内 容 :「コーチングの概論」と「コーチングの基本スキル」など
●定 員 :20名
※お申込が5名以下の場合、中止とさせていただく場合もございますので
あらかじめご了承ください。
●受講料 :15,000円
●講 師 :大下貴子
●申込・問合 :9月4日(金)までにメールにて承ります。 info@create-c.jp
2009/08/15 13:17:12
今日はSOHOの方、営業パーソン、ビジネスマンの皆様に、有益な情報をお伝えします。私の尊敬する株式会社ソアラサービスの代表取締役社長の牛来(ごらい)さんから、6月にオープンした広瀬町のSO@Rビジネスポートのホテリングエリアの1日無料キャンペーンの連絡が入りました。
ホテリングエリアとは・・
インターネット無料接続で共有デスクを必要なときだけ自由に使用できる会員制のワークスペース。
【利用料】 月額10,000円(一括全納の場合は10万円/年)
【サービス内容】 館内のオフィスサービス(コピー・スキャナー・プリンター出力等)
他に、会議室や応接室等を会員価格で利用可能。
東京や札幌の同様施設を無料で利用できるサービスも付加されている。
【利用時間】 9:00~18:00
【手続方法】 INFORMATIONにて簡単な手続きで利用可能。
9月末までのキャンペーン期間中に是非一度試してみられてはいかがでしょうか?勿論見学もOKだそうです。
個人向けーブースもあり、秋には法人向けブースを増床予定だそうですので、起業家を考えている方でオフィスを探されている方、すでに入居を考えておられる方は是非問い合わせてみてください。(会議室の共有は言うまでもなく、カー・バイクシェアリングのサービスまであるようです)
【問合先】
SO@Rビジネスポート
ホテリングエリアとは・・
インターネット無料接続で共有デスクを必要なときだけ自由に使用できる会員制のワークスペース。
【利用料】 月額10,000円(一括全納の場合は10万円/年)
【サービス内容】 館内のオフィスサービス(コピー・スキャナー・プリンター出力等)
他に、会議室や応接室等を会員価格で利用可能。
東京や札幌の同様施設を無料で利用できるサービスも付加されている。
【利用時間】 9:00~18:00
【手続方法】 INFORMATIONにて簡単な手続きで利用可能。
9月末までのキャンペーン期間中に是非一度試してみられてはいかがでしょうか?勿論見学もOKだそうです。
個人向けーブースもあり、秋には法人向けブースを増床予定だそうですので、起業家を考えている方でオフィスを探されている方、すでに入居を考えておられる方は是非問い合わせてみてください。(会議室の共有は言うまでもなく、カー・バイクシェアリングのサービスまであるようです)
【問合先】
SO@Rビジネスポート
|ホーム|