fc2ブログ
2009 / 08
≪ 2009 / 07 - - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - 2009 / 09 ≫

好きなことをやるときって、わくわく・どきどき・楽しくっていつの間にか時間の経過を忘れていますよね。好きなことって皆さんにとってどんなことでしょうか??何かわからないという方は、是非小さいときにどんなことをするときが楽しかったか、わくわくしたか思い返してみてください。

私の場合、小学校までさかのぼると、音楽の時間とか、家庭科の時間とか、図画工作の時間がとっても楽しかったです。ちゃんとした?教科で言うと、国語と英語。でも一番わくわくしたのは、「お楽しみ会」の時間。1学期に1回、グループごとになにか余興をして、お菓子を食べながら楽しむ会があったんですけど、グループみんなで企画をたて、何かを作り上げ、練習をし、本番に発表するという過程がとっても楽しかったんですね。

出し物(余興)のコンセプトを作ったり、オリジナリティを発揮しながら、いかにみんなに楽しんでもらうか、驚いてもらうかを思いながら、自らわくわくしながら、計画的に、出し物を考える。そしてけんかしたり話し合ったりしながら、何度も練習をして本番を迎える。よく考えると、今やっている仕事の中に、その要素が全部入っているんですよね。

好きなことが仕事になるというのはいいもんです。音楽や、家庭科や、図画工作のわくわくも、いつか仕事にしたい気満々です。
スポンサーサイト



07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

管理人

  • Author:管理人
  • 研修講師、ファシリテーター、コーチング、コミュニケーション、アサーション、リーダーシップ、インプロ、NLP