2009/04/08 10:42:18
USEN仲間が一人増えました。うちに来てもらったときにすっかりUSENスタイルに惹かれたようです。NO MUSIC! NO LIFEな生活っていいですよ~。CDを使うのと違って、自分が知らない音楽との出会いがあります。
さて、USENの導入の理由、実は音楽を聴く以外に、ポルトガル語の習得という目的もあったんです。が、が、が、しかし、なんと~~~、4月からポルトガル語講座のプログラムがなくなってしまったんです。う~ん、残念。今は学習のタイミングじゃないのだということでしょう。来年のプログラム復活を望んでいます。え?なぜポルトガル語かって?ポルトガル語でボサノバが歌いたいからです・・。(一人一問一答)
ところで以前、ロシア語をUSENで学びました。一日に何度もプログラムが繰り返し流されるので、1時間くらいすると20分番組で3回分も聞ける。3回も聞けばかなり身につきます。私はロシア語講座のテキストは買わずに、辞書片手に自分でテキストを作りながら学び、かなり身になったんですよね。(格変化が難しかったので書店でこっそりテキストの内容を確認していました・・買えばよいのに、という意見もあるでしょうけど・・。)
結局、ロシア語学習の目的も無事果たせ、今は全く使わないのですっかり忘れてしまいましたが・・。ロシア語学習の目的って何だったかって?モスクワ放送交響楽団の指揮者と話すことでした。(一人一問一答)
ブログを書きながら、私の場合音楽が語学習得のモチベーションの源泉になっているのがわかりました。NO MUSIC! NO LIFE! おまけでNO USEN! です。
ちなみに語学学習の秘訣ですが、①目的意識=なぜそれをやるのか、②学習後の理想のイメージ=話せている自分像(誰と、どこで、どんなシチュエーション、どんな会話、どんな様子、どんな気持ち)をはっきりさせてスタートするといいかと思います。春から語学学習をスタートされる方、頑張ってくださいね!
さて、USENの導入の理由、実は音楽を聴く以外に、ポルトガル語の習得という目的もあったんです。が、が、が、しかし、なんと~~~、4月からポルトガル語講座のプログラムがなくなってしまったんです。う~ん、残念。今は学習のタイミングじゃないのだということでしょう。来年のプログラム復活を望んでいます。え?なぜポルトガル語かって?ポルトガル語でボサノバが歌いたいからです・・。(一人一問一答)
ところで以前、ロシア語をUSENで学びました。一日に何度もプログラムが繰り返し流されるので、1時間くらいすると20分番組で3回分も聞ける。3回も聞けばかなり身につきます。私はロシア語講座のテキストは買わずに、辞書片手に自分でテキストを作りながら学び、かなり身になったんですよね。(格変化が難しかったので書店でこっそりテキストの内容を確認していました・・買えばよいのに、という意見もあるでしょうけど・・。)
結局、ロシア語学習の目的も無事果たせ、今は全く使わないのですっかり忘れてしまいましたが・・。ロシア語学習の目的って何だったかって?モスクワ放送交響楽団の指揮者と話すことでした。(一人一問一答)
ブログを書きながら、私の場合音楽が語学習得のモチベーションの源泉になっているのがわかりました。NO MUSIC! NO LIFE! おまけでNO USEN! です。
ちなみに語学学習の秘訣ですが、①目的意識=なぜそれをやるのか、②学習後の理想のイメージ=話せている自分像(誰と、どこで、どんなシチュエーション、どんな会話、どんな様子、どんな気持ち)をはっきりさせてスタートするといいかと思います。春から語学学習をスタートされる方、頑張ってくださいね!
スポンサーサイト
|ホーム|