2008/03/30 08:18:19
中国新聞情報文化センター講座(メルパルク教室)とママンズコミュニケーションのご案内です。
■中国新聞情報文化センター講座(メルパルク教室)
コーチング講座
●日 時:4月~9月の第1・3火曜日18:30~20:30
●場 所:中国新聞情報文化センターメルパルク7階(広島そごう西隣)
●対 象: コーチングのことを知らない方、学びたい方
●内 容: コーチングとは何か?
コーチングの3大スキルを学ぶ など
※全6ヶ月で終了のコースです。
●受講料: 3ヶ月か6ヶ月の前納になります。
※中国新聞情報文化センターの会員でない方は入会金2,100円も必要です。
お申し込みは直接メルパルク教室にてお願いします。(082-222-8502)
http://c-culture.info/cmr/html/products/list.php?category_id=9
■ママンズコミュニケーション
お母様のためのプログラム。子育てに役立つ心理学と子育てに使えるコーチングを少人数制で学びます。
●日 時:4月~9月の第2火曜日 10:00~12:00 (8月はお休み)
4/8・5/13・6/10・7/8・9/9
●場 所:広島市まちづくり市民交流プラザ 会議室
●受講料:10,000円 (全5回)
●定 員:12名
●申 込:電話かメールにてお申込ください。
℡ 082-227-9714
mail info@create-c.jp
※会議室は月によって変わることもありますので、
毎回必ずプラザ1階の掲示板で場所をご確認下さい。
※途中入会も受け付けています!途中入会の場合、受講料は月割りします。
※見学、取材も受け付けていますので、事前にご連絡ください。
~お知らせ~
今期のママンズコミュニケーション講座は勝手ながら中止させていただいております。
■中国新聞情報文化センター講座(メルパルク教室)
コーチング講座
●日 時:4月~9月の第1・3火曜日18:30~20:30
●場 所:中国新聞情報文化センターメルパルク7階(広島そごう西隣)
●対 象: コーチングのことを知らない方、学びたい方
●内 容: コーチングとは何か?
コーチングの3大スキルを学ぶ など
※全6ヶ月で終了のコースです。
●受講料: 3ヶ月か6ヶ月の前納になります。
※中国新聞情報文化センターの会員でない方は入会金2,100円も必要です。
お申し込みは直接メルパルク教室にてお願いします。(082-222-8502)
http://c-culture.info/cmr/html/products/list.php?category_id=9
■ママンズコミュニケーション
お母様のためのプログラム。子育てに役立つ心理学と子育てに使えるコーチングを少人数制で学びます。
●日 時:4月~9月の第2火曜日 10:00~12:00 (8月はお休み)
4/8・5/13・6/10・7/8・9/9
●場 所:広島市まちづくり市民交流プラザ 会議室
●受講料:10,000円 (全5回)
●定 員:12名
●申 込:電話かメールにてお申込ください。
℡ 082-227-9714
mail info@create-c.jp
※会議室は月によって変わることもありますので、
毎回必ずプラザ1階の掲示板で場所をご確認下さい。
※途中入会も受け付けています!途中入会の場合、受講料は月割りします。
※見学、取材も受け付けていますので、事前にご連絡ください。
~お知らせ~
今期のママンズコミュニケーション講座は勝手ながら中止させていただいております。
スポンサーサイト
2008/03/29 09:50:43
コーチングやコミュニケーション能力向上を目指すスキルアップセミナーのご案内をします。
■コーチング道場
(連続セミナー)
●日 時:4月~9月の毎月第2水曜日(8月はお休み) 19:00~21:00
4/9・ 5/14・ 6/11 ・7/9 ・9/10
●場 所:広島マツダビル 第一会議室(中区幟町13-4)
http://www.hiromaz.co.jp/kaigi/
●対 象:コーチング学習者
●内 容:事例を扱いながら実践中心で行います。
●受講料: 20,000円(全5回)
●定 員: 12名
●申 込:電話かメールにてお申込ください。
℡ 082-227-9714
mail info@create-c.jp
※中級セミナーの名前を変更しました。
また日程を第3水曜日から第2水曜日に変更しましたので
お間違いのないようお願いします。
※お申込は1週間前までにお願いいたします。
■コミュニケーションジャングルジム
(単発セミナー)
●日 時:4月13日(日) 10:00~12:00
5月11日(日) 10:00~12:00
6月22日(日) 10:00~12:00
7月27日(日) 10:00~12:00
8月はお休み
9月28日(日) 13:00~15:00(←時間がいつもと違います!)
●場 所:西区民文化センター 3階 音楽室
http://www.cf.city.hiroshima.jp/nishi-cs/frame_main.htm
●定 員:20名
●対 象:小学校3年以上(小学生の参加は保護者同伴でお願いします)
●受講料: 2,000円 (未成年は半額)
●講 師:大下貴子
<ご注意> 動きやすい服装でお越しください。上履きをお持ち下さい。
※お申込は1週間前までにお願いいたします。
***********************************
大下より:
今年より「インプロワークショップ」がさらに面白くバージョンアップします。
ワークショップ名も「コミュニケーションジャングルジム」に変えました。
遊びの中で学ぶ、もっとあれこれ楽しく学ぶ、どんどん上を目指す感じが伝わります?
従来のインプロの手法だけでなく、NLPやアサーションの手法も取り入れ、
自然にヒューマンスキルを身につけることを目指してます。
子ども(小学3年生)から大人まで、皆で学びあう、とっておきの場所です。
***********************************
■コーチング道場
(連続セミナー)
●日 時:4月~9月の毎月第2水曜日(8月はお休み) 19:00~21:00
4/9・ 5/14・ 6/11 ・7/9 ・9/10
●場 所:広島マツダビル 第一会議室(中区幟町13-4)
http://www.hiromaz.co.jp/kaigi/
●対 象:コーチング学習者
●内 容:事例を扱いながら実践中心で行います。
●受講料: 20,000円(全5回)
●定 員: 12名
●申 込:電話かメールにてお申込ください。
℡ 082-227-9714
mail info@create-c.jp
※中級セミナーの名前を変更しました。
また日程を第3水曜日から第2水曜日に変更しましたので
お間違いのないようお願いします。
※お申込は1週間前までにお願いいたします。
■コミュニケーションジャングルジム
(単発セミナー)
●日 時:4月13日(日) 10:00~12:00
5月11日(日) 10:00~12:00
6月22日(日) 10:00~12:00
7月27日(日) 10:00~12:00
8月はお休み
9月28日(日) 13:00~15:00(←時間がいつもと違います!)
●場 所:西区民文化センター 3階 音楽室
http://www.cf.city.hiroshima.jp/nishi-cs/frame_main.htm
●定 員:20名
●対 象:小学校3年以上(小学生の参加は保護者同伴でお願いします)
●受講料: 2,000円 (未成年は半額)
●講 師:大下貴子
<ご注意> 動きやすい服装でお越しください。上履きをお持ち下さい。
※お申込は1週間前までにお願いいたします。
***********************************
大下より:
今年より「インプロワークショップ」がさらに面白くバージョンアップします。
ワークショップ名も「コミュニケーションジャングルジム」に変えました。
遊びの中で学ぶ、もっとあれこれ楽しく学ぶ、どんどん上を目指す感じが伝わります?
従来のインプロの手法だけでなく、NLPやアサーションの手法も取り入れ、
自然にヒューマンスキルを身につけることを目指してます。
子ども(小学3年生)から大人まで、皆で学びあう、とっておきの場所です。
***********************************
2008/03/06 18:39:04
【毎年恒例!春休み企画】体感!!子育てコーチング+親子ふれあいコミュニケーション塾
●日 時: 3月23日(日)
■午前の部■ 10:00~12:00
<体感!!子育てコーチング>
●場 所 広島市西区民文化センター3階 大会議室C
http://www.cf.city.hiroshima.jp/nishi-cs/index.htm
●受講料: 2,000円
●対 象: 教育関係の方、子育てコーチングに興味のある方
●定 員: 20名
●内 容: コーチングを子育てに取り入れるコツとは?
実践コーチング 安心と信頼感を生む聴き方とは?
午後の部中止のお詫び!
下記セミナーは最小携行人数に達しなかったため、
誠に勝手ながら中止させていただきます。
午前の部は開催いたしますので、よろしくお願いいたします。
■午後の部■ 13:00~16:00
<親子ふれあいコミュニケーション塾>
●場 所: 広島市西区民文化センター3階 音楽室
●受講料: 3,000円 (親子ペアで)
●対 象: 小学3年~中学3年生とその保護者
●定 員: 8組
●内 容: 親子仲良くコミュニケーションゲームで楽しもう!
※動きやすい服装で室内履きを持ってお越しください。
●講 師: いずれも大下貴子(クリエイトコミュニケーション代表\)
■問合・申込:ファックスかメールにてお願いします。
広島に子育てや教育にコーチングを広めたいとの思いで毎年春休み企画として同セミナーを開催しております。最近、子育てや教育に活かす「子育てコーチング」「教育コーチング」が注目されるようになり、子どもの可能\性、能\力、個性を引き出す手法として活用される方も少しずつ増えてきました。今年は、「コーチングを子育てに取り入れるコツ」をテーマに取り上げ、すぐに使えるスキルを学んでいただけるよう企画しています。多数ご参加いただければ幸いです。
●日 時: 3月23日(日)
■午前の部■ 10:00~12:00
<体感!!子育てコーチング>
●場 所 広島市西区民文化センター3階 大会議室C
http://www.cf.city.hiroshima.jp/nishi-cs/index.htm
●受講料: 2,000円
●対 象: 教育関係の方、子育てコーチングに興味のある方
●定 員: 20名
●内 容: コーチングを子育てに取り入れるコツとは?
実践コーチング 安心と信頼感を生む聴き方とは?
午後の部中止のお詫び!
下記セミナーは最小携行人数に達しなかったため、
誠に勝手ながら中止させていただきます。
午前の部は開催いたしますので、よろしくお願いいたします。
■午後の部■ 13:00~16:00
<親子ふれあいコミュニケーション塾>
●場 所: 広島市西区民文化センター3階 音楽室
●受講料: 3,000円 (親子ペアで)
●対 象: 小学3年~中学3年生とその保護者
●定 員: 8組
●内 容: 親子仲良くコミュニケーションゲームで楽しもう!
※動きやすい服装で室内履きを持ってお越しください。
●講 師: いずれも大下貴子(クリエイトコミュニケーション代表\)
■問合・申込:ファックスかメールにてお願いします。
広島に子育てや教育にコーチングを広めたいとの思いで毎年春休み企画として同セミナーを開催しております。最近、子育てや教育に活かす「子育てコーチング」「教育コーチング」が注目されるようになり、子どもの可能\性、能\力、個性を引き出す手法として活用される方も少しずつ増えてきました。今年は、「コーチングを子育てに取り入れるコツ」をテーマに取り上げ、すぐに使えるスキルを学んでいただけるよう企画しています。多数ご参加いただければ幸いです。
2008/03/06 09:42:03
半年に一度開催するコーチング入門1日セミナーの受講生を募集しています。コーチングについて理論と実践を交えながら理解を深めていただく内容になっています。
コーチングに興味のある方、部下育成に悩んでいる管理職の方、人間関係にストレスを抱えている方、もっと営業力を身に付けたい営業マンの方、子どもの自立を支援したい先生や親御さんに是非学んでいただきたいセミナーです。
●日 程 :A日程 3月8日(土)10:00~17:00 ~ 締め切りました~
B日程 3月29日(土)10:00~17:00
途中休憩1時間をはさみます。
●場 所 :いずれも東区民文化センター 3階 中会議室
http://www.cf.city.hiroshima.jp/higashi-cs/frame_access.html
●内 容 :「コーチングの概論」と「コーチングの基本スキル」「タイプに応じたコーチング」
●受講料 :15,000円
●講 師 :大下貴子
●定 員 :12名 定員になり次第締め切らせていただきます。
●申込・問合 :メールにて承ります。 希望する日程をお知らせ下さい。
メール info@create-c.jp
※次回日程は9月7日(日)・9月27日(土)10:00~17:00の予定です。
(場所はいずれも西区民文化センター)
コーチングに興味のある方、部下育成に悩んでいる管理職の方、人間関係にストレスを抱えている方、もっと営業力を身に付けたい営業マンの方、子どもの自立を支援したい先生や親御さんに是非学んでいただきたいセミナーです。
●日 程 :
B日程 3月29日(土)10:00~17:00
途中休憩1時間をはさみます。
●場 所 :いずれも東区民文化センター 3階 中会議室
http://www.cf.city.hiroshima.jp/higashi-cs/frame_access.html
●内 容 :「コーチングの概論」と「コーチングの基本スキル」「タイプに応じたコーチング」
●受講料 :15,000円
●講 師 :大下貴子
●定 員 :12名 定員になり次第締め切らせていただきます。
●申込・問合 :メールにて承ります。 希望する日程をお知らせ下さい。
メール info@create-c.jp
※次回日程は9月7日(日)・9月27日(土)10:00~17:00の予定です。
(場所はいずれも西区民文化センター)
2008/03/01 23:16:21
【Y病院】2008年3月1日実施
●全体の満足度 ・・・4.6(5段階評価)
仲田様
コーチングは、相手のタイプがわかればタイプによって使い分けができ、仕事に関してももっと興味、関心がもてるようになるのだと思いました。
堀様
今日学んだことを活かした伝え方ができるよう心掛ける。その人の前向きな芽をつまない言葉かけをするよう気をつける。コーチングスキルを上げることを心掛ける。
R・U様
現在、プリセプターをしているのですが、今までのプリセプティとの関わりの振り返りをすることができ、自分の出来ていなかった点に気付く事ができた。一方的な関わり(ティーチング)だけでなく、段階に応じた関わりが大切だという事を学ぶことができた。
1番は相手の味方になることなんだと思いました。
C・M様
昨年、プリセプターをしていて、プリセプティとの関わりで悩むことも多かった。コーチングを早く知っていれば、よりよい関係が築けたのではと思う。相手の味方にたった質問をしていくことも大切だと思った。また93%が視覚から と聞いたので、笑顔でいつもいようと思う。
M・F様
コーチすることの大切さがわかった。今まで友達感覚で部下と接していたが、それは部下にとっては良くなかったと思う。
「大切な人をその人の望むところまで送り届ける」という言葉が印象に残った。
●全体の満足度 ・・・4.6(5段階評価)
仲田様
コーチングは、相手のタイプがわかればタイプによって使い分けができ、仕事に関してももっと興味、関心がもてるようになるのだと思いました。
堀様
今日学んだことを活かした伝え方ができるよう心掛ける。その人の前向きな芽をつまない言葉かけをするよう気をつける。コーチングスキルを上げることを心掛ける。
R・U様
現在、プリセプターをしているのですが、今までのプリセプティとの関わりの振り返りをすることができ、自分の出来ていなかった点に気付く事ができた。一方的な関わり(ティーチング)だけでなく、段階に応じた関わりが大切だという事を学ぶことができた。
1番は相手の味方になることなんだと思いました。
C・M様
昨年、プリセプターをしていて、プリセプティとの関わりで悩むことも多かった。コーチングを早く知っていれば、よりよい関係が築けたのではと思う。相手の味方にたった質問をしていくことも大切だと思った。また93%が視覚から と聞いたので、笑顔でいつもいようと思う。
M・F様
コーチすることの大切さがわかった。今まで友達感覚で部下と接していたが、それは部下にとっては良くなかったと思う。
「大切な人をその人の望むところまで送り届ける」という言葉が印象に残った。
|ホーム|