fc2ブログ
2007 / 11
≪ 2007 / 10 - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - 2007 / 12 ≫

【小売業】 2007年11月7日実施
●全体の満足度 ・・・4.8(5段階評価)
山本さま
「一歩前へ」まず何事でも研修で必要なもの、仕事で必要なものは向上心と積極性である。リーダーとしての指導力は向き不向きがあり、自分は不向きであると思っていましたが、「リーダーはオリジナルである」との言葉にも示されるように、自分にもリーダーとして成長できるチャンスがあると実感できました。

スポンサーサイト



【H商工会議所】2007年11月6日
村上様
営業経験が浅く、お客様との関わり方自体に自信のなさを感じていましたが、お客様からの話の引き出し方がよく理解できました。お客様が知りたいこと、望んでいるものは何かを明確に引き出せるよう頑張っていこうと思います。

山本様
ティーチング型の自分としてはコーチングの必要性を強く感じれた。
コーチングの歴史・構成、アイスブレイクの必要性、双方向のコミュニケーション等を学んだ。

N・O様
コーチングのステップが様々なコミュニケーションの中で応用できるということを学びました。
商談の流れを分析して対応できるようになればいいなと思いました。

K・M様
コーチング=部下指導と考えていました。今回の研修で顧客に対しても活用できることを知り、マネジメントと共に活用していきたいと考えます。

10 | 2007/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

管理人

  • Author:管理人
  • 研修講師、ファシリテーター、コーチング、コミュニケーション、アサーション、リーダーシップ、インプロ、NLP