fc2ブログ
2023 / 06
≪ 2023 / 05 - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - 2023 / 07 ≫


▼続きを読む▼

スポンサーサイト



クリエイトコミュニケーションも今日で丸17年になりました。
特にこの3年はコロナを理由に仕事を控えておりました。また今年は色々な事情で、急遽お仕事を辞退させていただくこともありました。
ご迷惑をおかけした取引先様、研修ご担当者様、With コロナに心が付いていけてなくて本当に申し訳ございません!!


今年は新しいことに挑戦し、これまでとは違った形で人財育成の分野でお役に立つことができるよう、絶賛研鑽中でございます。
今後ともご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

ようこそ!当ブログにお越し下さいまして有難うございます!

ブログのカテゴリーは以下の通りです。

◎ブログのご案内◎
ブログのカテゴリーの説明はこちら・・・

◎会社のご案内◎
研修や講座をご検討中のご担当者さまへのメッセージはこちら・・
講師プロフィールはこちら・・
研修・講座実績はこちら・・

■講座のお知らせ
弊社主催の「一般公開講座」
カルチャー教室の「コミュニケーション講座」の情報はこちら・・
※只今、講座を中止しております。

■講座・研修の報告
企業、官公庁、病院、学校などで実施した研修の模様はこちら・・
(講師からの報告)

■受講生さまの声
■研修ご担当者さまの声
企業、官公庁、病院、学校などで実施した研修のご感想はこちら・・
※掲載許可を頂いたご感想のみ一部抜粋

■学びの部屋
研修中、研修後に頂いたご質問への回答等はこちら・・

★起業を志す人へ
これから起業される方へのメッセージはこちら・・

★生きるってすばらしい!
★人材育成って面白い!
仕事やプライベートで「生きること」「人材育成」について
感じたこと、考えたこと、思ったことを書いています。

○ドリカムへの道♪
叶えたい夢の実現までの過程を書いていきます。
応援して下さいね~♪

○雑談
日々つれづれに書いています。


弊社では人財育成のためのさまざまな研修プログラムをご用意しております。マネジメントの手法を学んでいただく「コーチング研修」「リーダーシップ研修」、コミュニケーション能力の向上を目指した「プレゼンテーション研修」「ホウレンソウ強化研修」など、個人の成長と組織の活性化に効果的なプログラムをご用意しています。

研修において、人間理解を深めていただくために、心理学やNLP(神経言語プログラミング)などを盛り込み、実践を交えながら進めます。

組織全体と受講生様にとって役立つ研修になるよう、研修担当者様とヒアリングを十分させていただき、ご要望をうかがった上で、最適な内容をご提案し、オーダーメイドの研修を実施します。
単発研修の効果を高める為の「オプションプラン」や研修効果の高い「連続研修プログラム」もご用意しております。2022年度の新人研修、管理職研修等をお考えの研修ご担当者様は、是非ご連絡下さい。

<研修の特徴>
すべての研修において、理論と実践(ワーク・ロールプレイ・グループディスカッション等)を通し、自分や他者を受容できるよう人間理解を深め、自己探求を促しながら個人的成長(成熟)を目指す内容を提供しています。

<導入例>
★リーダー養成
・部下育成のためのコーチング+リーダーシップ研修(2日間)
・モチベーション+リーダーシップ研修(1日)
・管理職のための目標管理面接コーチング研修(2時間×6~12回連続)

★ビジネス力養成
・インプロとコーチングを取り入れたヒューマンスキル研修(2~3時間×6回連続)
・ホウレンソウのためのコミュニケーション講座(2~3時間×3・6回連続研修)
・ファシリテーション研修(1~2日)
・プレゼンテーション研修(1~2日)
・アサーション研修(2日)

★その他
・子育てに活かすコーチング講座(2~3時間×3回・6回連続研修)


過去に受けて頂いた研修のご担当者様と受講生様のご感想について
下記のカテゴリーにて掲載許可を頂いたものを一部抜粋し掲載しています。
  ■受講生さまの声
  ■研修ご担当者さまの声
  

お時間のある方はこちらもご覧ください。
■人材育成って面白い!

【社会福祉法人 仁寿会】
2015年9月17日
●全体の満足度・・・4.5(5段階評価)

M・Tさま
新人の育成に役立てたらと思います。

T・Mさま
指導していく上で、一方的に教えるのではなく、相手に考えさせ気付かさせ、行動させることが大切であると思いました。

H・Tさま
段階ごとに演習があり、一回ではすぐに使いこなせませんが、それぞれのやり方を使いこなせるようになりたいと思います。

R・Tさま
4時間しっかり学ぶことが出来ました。ありがとうございました。

J・Kさま
主任になったばかりなので、まだ上司の自覚も乏しい中での参加でした。新入社員を育てる立場にあることを実感しました。演習がありとてもわかりやすかったです。

※この研修の担当者さまの感想はコチラ


久しぶりの更新。季節は夏に。テンプレートも夏らしく模様替えしました。

さて、3連休が始まりますね。みなさんどのような計画を立てていらっしゃいますか?
実は連休中、大学の同窓会が東京であります。
残念ながら欠席するのですが、みんな元気でいるか気になるところです。

ところで、今年はおかげさまで創立10周年になります。
感謝を込めて、いろいろと企画を立てていこうと思っています。
お楽しみに・・・

4月も下旬。桜も終わり、今度はつつじやさつきが街をいろどり始めていますね。

4月は新しい出会いの時期でもありますね。
私もこの時期、新しいご担当者さま、参加者さまとの出会いを楽しんでいます。

そして、この春は、これまでお会いした方からたくさん連絡をいただいています。
ご縁を大事にしてくださる方とつながっているのがうれしい春です。
色々な方々との再会を楽しみにしています。

六ヶ月ワンクールで開催している「実践!子育てコーチング」が、一旦終了しました。受講生さんが素敵なレストランを予約して下さり、終了後、ランチ会を楽しみました。半年間の学びが成長へと繋がっている様子。切磋琢磨し合う同志、 啄同機のご縁だよな~と思いつつ、喜びを感じるひとときでした。

ところで、今日アストラムラインの新駅、新白島駅が開業しましたね。早速、利用しました。また、JRの新型車両227系 レッドウィングにも乗りました。
アクセス向上で、時短になり嬉しいです。

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

管理人

  • Author:管理人
  • 研修講師、ファシリテーター、コーチング、コミュニケーション、アサーション、リーダーシップ、インプロ、NLP