2013/05/02 12:28:32
毎年開催している少人数制の「今を愉しむ片付け講座」のご案内です。
おうちを片付けて、今を愉しみたい方は、是非ご参加下さい。
「今を愉しむ片付け講座」
■日時:全5回
第1回 5月11日(土)
第2回 6月8日(土)
第3回 7月6日(土)
第4回 8月10日(土)
第5回 9月7日(土)
時間 14:30~16:30
■場所:
広島市中区幟町11-4浦田ビル601
■内容:
☆自分の価値観を明らかにし、それに沿った自分らしい生き方を探る。
☆暮らし方を総点検し、家中の不要なモノを処分する。
☆散らからない工夫を考え、片付けの習慣を身に付ける。
■定員:
4名限定
※定員になり次第、申込受付を終了いたします。
(残席2名)
■参加費用:
15,000円 (再受講は10,000円)
■お持ち頂く物:
筆記用具とワクワク感
■申込・問い合わせ:
メールにて承ります。
(住所、氏名、電話番号、メールアドレスをお伝え下さい)
※頂いた個人情報はセミナーの際の連絡や弊社の他講座のご案内以外に使用いたしません
=====主催者よりメッセージ======
もともとは、子育て奮闘中のお母様たちが、子育てをもっと楽しめるよう、
<住環境を整えるサポートがしたい>と願って始めました。
今年で3回目になりますが、
これまでに、子育て中のお母様はもちろん、
子育てが一段落し、自分の時間を大事にしたいと思って参加された方、
人生の転機を迎えられた方にご参加いただきました。
※講座のご感想はこちら・・・http://coaching.blog19.fc2.com/blog-entry-885.html
今を愉しむ 、子育てにちょっと余裕ができる、
心が落ち着く、自分に戻れる、
そんな時間と空間づくりを目指していきます。
=====================
おうちを片付けて、今を愉しみたい方は、是非ご参加下さい。
「今を愉しむ片付け講座」
■日時:全5回
第1回 5月11日(土)
第2回 6月8日(土)
第3回 7月6日(土)
第4回 8月10日(土)
第5回 9月7日(土)
時間 14:30~16:30
■場所:
広島市中区幟町11-4浦田ビル601
■内容:
☆自分の価値観を明らかにし、それに沿った自分らしい生き方を探る。
☆暮らし方を総点検し、家中の不要なモノを処分する。
☆散らからない工夫を考え、片付けの習慣を身に付ける。
■定員:
4名限定
※定員になり次第、申込受付を終了いたします。
(残席2名)
■参加費用:
15,000円 (再受講は10,000円)
■お持ち頂く物:
筆記用具とワクワク感
■申込・問い合わせ:
メールにて承ります。
(住所、氏名、電話番号、メールアドレスをお伝え下さい)
※頂いた個人情報はセミナーの際の連絡や弊社の他講座のご案内以外に使用いたしません
=====主催者よりメッセージ======
もともとは、子育て奮闘中のお母様たちが、子育てをもっと楽しめるよう、
<住環境を整えるサポートがしたい>と願って始めました。
今年で3回目になりますが、
これまでに、子育て中のお母様はもちろん、
子育てが一段落し、自分の時間を大事にしたいと思って参加された方、
人生の転機を迎えられた方にご参加いただきました。
※講座のご感想はこちら・・・http://coaching.blog19.fc2.com/blog-entry-885.html
今を愉しむ 、子育てにちょっと余裕ができる、
心が落ち着く、自分に戻れる、
そんな時間と空間づくりを目指していきます。
=====================
2013/02/27 18:41:38
今日は日中暖かかったですね。日脚も伸びてきて、春の気配を感じます。
昨日、確定申告をすませ、ちょっとほっとしています。
今日は、訪問を受けたり訪問したり・・のどかな気持ちで一日を過ごしました。
ところで、月曜日の中国新聞に、3月30日に開催の「子育て講座」の記事が顔写真付きで掲載されました。それをご覧になった武道の師匠から、欠席がちな私に、メールが届きました。あの記事は私かと。どうやら、お稽古仲間から問い合わせがあったようなのです。写真を更新しないといけませんね。
さてさて、先日もブログで2,3月の講座をご案内しましたが、再度、2講座の詳細をご案内します。
日本コーチ協会広島チャプター3月度勉強会 ~終了しました~
「本質あぶりだし!炎のコーチング
~引き出し合う、響き合う、輝きだすコーチングマジック~」
■日時 2013年3月6日(水) 19時~21時
■会場 まちづくり市民交流プラザ 研修室C
■進行 かこ(岩元佳子) メイ(大下貴子)
■参加費 広島チャプター会員 500円、一般 1,000円
※お釣りの無いよう、当日会場にてお支払いください。
■お申込 https://ssl.form-mailer.jp/fms/e1df19df124589
■お問合わせ先 080-4555-9538(受付時間9~17時)
広島チャプターHP http://www.jca-hiroshima.com
中国新聞情報文化センターエンジョイ講座
子育てのためのコーチング ~ほめる~
■日時:3月30日(土) 10:00~12:00
■場所:中国新聞文化センターメルパルク教室(そごう西隣7階)
■内容:
子どもの自信ややる気、自己肯定感を高める「褒める」技術を学びましょう。
■受講料(税込): 会員の方:2,100円
一般の方:2,625円
■問い合わせ・申込み・ご予約
直接メルパルク教室にお願いします。(9:30~18:30 ※日・祝休み)
(082)222-8502
昨日、確定申告をすませ、ちょっとほっとしています。
今日は、訪問を受けたり訪問したり・・のどかな気持ちで一日を過ごしました。
ところで、月曜日の中国新聞に、3月30日に開催の「子育て講座」の記事が顔写真付きで掲載されました。それをご覧になった武道の師匠から、欠席がちな私に、メールが届きました。あの記事は私かと。どうやら、お稽古仲間から問い合わせがあったようなのです。写真を更新しないといけませんね。
さてさて、先日もブログで2,3月の講座をご案内しましたが、再度、2講座の詳細をご案内します。
日本コーチ協会広島チャプター3月度勉強会 ~終了しました~
「本質あぶりだし!炎のコーチング
~引き出し合う、響き合う、輝きだすコーチングマジック~」
■日時 2013年3月6日(水) 19時~21時
■会場 まちづくり市民交流プラザ 研修室C
■進行 かこ(岩元佳子) メイ(大下貴子)
■参加費 広島チャプター会員 500円、一般 1,000円
※お釣りの無いよう、当日会場にてお支払いください。
■お申込 https://ssl.form-mailer.jp/fms/e1df19df124589
■お問合わせ先 080-4555-9538(受付時間9~17時)
広島チャプターHP http://www.jca-hiroshima.com
中国新聞情報文化センターエンジョイ講座
子育てのためのコーチング ~ほめる~
■日時:3月30日(土) 10:00~12:00
■場所:中国新聞文化センターメルパルク教室(そごう西隣7階)
■内容:
子どもの自信ややる気、自己肯定感を高める「褒める」技術を学びましょう。
■受講料(税込): 会員の方:2,100円
一般の方:2,625円
■問い合わせ・申込み・ご予約
直接メルパルク教室にお願いします。(9:30~18:30 ※日・祝休み)
(082)222-8502
2013/02/04 18:47:04
昨日は節分。豆まき、恵方に向いて丸かぶり、いわし料理を食べました。
そして今日は立春、春ですね~。
さて、2月3月の公開講座をお知らせします。
基本的に企業や官公庁や病院などに出向いてそこで働いている方々に講座を行うのですが、2月3月はいろいろなところに出没します。参加費無料のところがほとんどなので、ご興味のある方は、是非ご利用下さい。
★2月イベント
終了●青少年センター主催 「時間を無駄に使わない 自己改善ワークショップ」
2月7日、14日(木)19~21時 無料 年齢制限あり
詳細はこちら⇒http://www.cf.city.hiroshima.jp/y-center/2012time.html
終了●府中町社会福祉協議会主催 「ボランティアに役立つコミュニケーション」
2月20日(水)10~12時 無料
詳細は府中町社会福祉協議会まで(082-285-7278)
★3月イベント
終了●日本コーチ協会広島チャプター主催
3月6日(水)19~21時
詳細はこちら⇒http://www.jca-hiroshima.com/event.html
終了●中区社会福祉協議会主催 ボランティア入門講座2日目
「コミュニケーションをもっと楽しく!コミュニケーションでもっと豊かに!」
3月21日(木)10~12時 無料
詳細は中区社会福祉協議会まで(082-249-3114)
●中国新聞情報文化センターエンジョイ講座(メルパルク教室)
「子育てのためのコーチング講座」
3月10日(土)10~12時 受講料(税込): 会員の方:2,100円 一般の方:2,625円
テーマは「ほめる」
お問い合わせ・申込み・ご予約は直接メルパルク教室にお願いします。
(9:30~18:30 ※日・祝休み)(082)222-8502
そして今日は立春、春ですね~。
さて、2月3月の公開講座をお知らせします。
基本的に企業や官公庁や病院などに出向いてそこで働いている方々に講座を行うのですが、2月3月はいろいろなところに出没します。参加費無料のところがほとんどなので、ご興味のある方は、是非ご利用下さい。
★2月イベント
終了●青少年センター主催 「時間を無駄に使わない 自己改善ワークショップ」
2月7日、14日(木)19~21時 無料 年齢制限あり
詳細はこちら⇒http://www.cf.city.hiroshima.jp/y-center/2012time.html
終了●府中町社会福祉協議会主催 「ボランティアに役立つコミュニケーション」
2月20日(水)10~12時 無料
詳細は府中町社会福祉協議会まで(082-285-7278)
★3月イベント
終了●日本コーチ協会広島チャプター主催
3月6日(水)19~21時
詳細はこちら⇒http://www.jca-hiroshima.com/event.html
終了●中区社会福祉協議会主催 ボランティア入門講座2日目
「コミュニケーションをもっと楽しく!コミュニケーションでもっと豊かに!」
3月21日(木)10~12時 無料
詳細は中区社会福祉協議会まで(082-249-3114)
●中国新聞情報文化センターエンジョイ講座(メルパルク教室)
「子育てのためのコーチング講座」
3月10日(土)10~12時 受講料(税込): 会員の方:2,100円 一般の方:2,625円
テーマは「ほめる」
お問い合わせ・申込み・ご予約は直接メルパルク教室にお願いします。
(9:30~18:30 ※日・祝休み)(082)222-8502
2012/10/21 12:02:45
このたび、10月に中国新聞文化センターで開催した「実践!子育てコーチング」を欠席された方を対象に、フォローアップ講座を開催します。また、過去にコーチングやカウンセリングなどの講座で「傾聴」を学んだ方にも学びを深めていただくために、この講座を公開セミナーとしました。
ご都合がつく方は、是非ふるってご参加くださいますようお願いします。
「聴く講座」
■日時:2012年11月6日(火)18:40~20:20
■場所:広島市まちづくり市民交流プラザ 北棟 研修室A
広島市中区袋町6-36(袋町小学校隣)
■対象:10月の「実践!子育てコーチング講座」に欠席された方
過去に弊社や他社の講座で「傾聴」を学ばれたことがある方
■内容:レベル2で聴く
■費用:2,000円 当日お渡しください。(メルパルク教室に会費を納めた方は無料。)
■申込:11月5日(水)午前中までに電話かメールでお願いします。
■主催者:クリエイトコミュニケーション
広島市中区幟町11-4
電話 082-227-9714
メール info@create-c.jp
ご都合がつく方は、是非ふるってご参加くださいますようお願いします。
「聴く講座」
■日時:2012年11月6日(火)18:40~20:20
■場所:広島市まちづくり市民交流プラザ 北棟 研修室A
広島市中区袋町6-36(袋町小学校隣)
■対象:10月の「実践!子育てコーチング講座」に欠席された方
過去に弊社や他社の講座で「傾聴」を学ばれたことがある方
■内容:レベル2で聴く
■費用:2,000円 当日お渡しください。(メルパルク教室に会費を納めた方は無料。)
■申込:11月5日(水)午前中までに電話かメールでお願いします。
■主催者:クリエイトコミュニケーション
広島市中区幟町11-4
電話 082-227-9714
メール info@create-c.jp
2012/08/31 08:13:07
★中国新聞文化センター エンジョイ講座★
9月1日に1日限定の講座があります。
もしかしたら、中国新聞紙上で記事をご覧になった方もいらっしゃるかもしれません・・。
子育てコーチングにご興味のある方は、この機会に是非ご利用下さいね。
子育てに活かす コーチング ~絆を深める聴き方~
■日時:9月1日(土) 10:00~12:00
■場所:中国新聞文化センターメルパルク教室(そごう西隣7階)
■内容:
子どものやる気や可能性を引き出し、よりよい関係を築くために必要な「聴く」技術を学びましょう。
■受講料(税込): 会員の方:2,100円
一般の方:2,625円
■問い合わせ・申込み・ご予約
直接メルパルク教室にお願いします。(9:30~18:30 ※日・祝休み)
(082)222-8502
※電話予約なく当日お越しの場合、準備や定員の関係でご受講が難しいことがございます。
悪しからずご了承ください
9月1日に1日限定の講座があります。
もしかしたら、中国新聞紙上で記事をご覧になった方もいらっしゃるかもしれません・・。
子育てコーチングにご興味のある方は、この機会に是非ご利用下さいね。
子育てに活かす コーチング ~絆を深める聴き方~
■日時:9月1日(土) 10:00~12:00
■場所:中国新聞文化センターメルパルク教室(そごう西隣7階)
■内容:
子どものやる気や可能性を引き出し、よりよい関係を築くために必要な「聴く」技術を学びましょう。
■受講料(税込): 会員の方:2,100円
一般の方:2,625円
■問い合わせ・申込み・ご予約
直接メルパルク教室にお願いします。(9:30~18:30 ※日・祝休み)
(082)222-8502
※電話予約なく当日お越しの場合、準備や定員の関係でご受講が難しいことがございます。
悪しからずご了承ください
2012/07/03 22:46:04
来月から、5回シリーズで片付け講座を開催します。
3ヶ月間で、今を愉しむ暮らしができるよう環境を整備する(片付ける)ことに重きを置いています。
この機会に、是非ご一緒にいかがでしょうか?
<今を愉しむ片付け講座>
■日時:全5回
第1回 7月4日(水) 13:30~15:30
第2回 7月25日(水) 〃
第3回 8月29日(水) 〃
第4回 9月26日(水) 〃
第5回 10月31日(水) 〃
■場所:広島市中区幟町11-4浦田ビル601
■内容:
☆自分の価値観を明らかにし、それに沿った自分らしい生き方を探る。
☆暮らし方を総点検し、家中の不要なモノを処分する。
☆散らからない工夫を考え、片付けの習慣を身に付ける。
■定員:4名
■参加費用:15,000円
(申込みされた方に振込先をお知らせします)
■お持ち頂く物:
筆記用具とワクワク感
■申込・問い合わせ:
メール(info@create-c.jp)にて承ります。
(住所、氏名、電話番号、メールアドレスをお伝え下さい)
※頂いた個人情報はセミナーの際の連絡や弊社の他講座のご案内以外に使用いたしません。
【主催】
クリエイトコミュニケーション
代表大下貴子
082-227-9714
⇒開催に至るストーリーはこちら・・・
3ヶ月間で、今を愉しむ暮らしができるよう環境を整備する(片付ける)ことに重きを置いています。
この機会に、是非ご一緒にいかがでしょうか?


■日時:全5回
第1回 7月4日(水) 13:30~15:30
第2回 7月25日(水) 〃
第3回 8月29日(水) 〃
第4回 9月26日(水) 〃
第5回 10月31日(水) 〃
■場所:広島市中区幟町11-4浦田ビル601
■内容:
☆自分の価値観を明らかにし、それに沿った自分らしい生き方を探る。
☆暮らし方を総点検し、家中の不要なモノを処分する。
☆散らからない工夫を考え、片付けの習慣を身に付ける。
■定員:4名
■参加費用:15,000円
(申込みされた方に振込先をお知らせします)
■お持ち頂く物:
筆記用具とワクワク感
■申込・問い合わせ:
メール(info@create-c.jp)にて承ります。
(住所、氏名、電話番号、メールアドレスをお伝え下さい)
※頂いた個人情報はセミナーの際の連絡や弊社の他講座のご案内以外に使用いたしません。
【主催】
クリエイトコミュニケーション
代表大下貴子
082-227-9714
⇒開催に至るストーリーはこちら・・・
2011/11/08 20:30:03
■廿日市市スポーツ指導者研修会
日時:11月20日(日)9:50~12:00
会場:廿日市市スポーツセンターサブアリーナ
対象:日本体育協会スポーツ指導者、各種スポーツクラブ・スポーツ少年団指導者、特に参加を希望する方
定員:100人
主催者:NPO廿日市市スポーツ協会
■「平成23年度ボランティア活動ステップアップ講座」
日時:11月28日(月)10~12:00
会場:東区総合福祉センター3階 大会議室
対象:東区で活動中のボランティアのみなさま、興味のある方
定員:40名
主催者:東区社会福祉協議会 082-263-8443
■「平成23年度 呉観光ボランティアの会養成講座」
日時:12月4日(日)13:00~14:20
会場:つばき会館508号室
定員:20名
主催者:呉観光ボランティアの会
※5回連続講座の4回目
■府中南小学校PTA講演会
日時:1月28日(土)
会場:府中公民館
定員:100名
主催者:(後日掲載予定)
日時:11月20日(日)9:50~12:00
会場:廿日市市スポーツセンターサブアリーナ
対象:日本体育協会スポーツ指導者、各種スポーツクラブ・スポーツ少年団指導者、特に参加を希望する方
定員:100人
主催者:NPO廿日市市スポーツ協会
■「平成23年度ボランティア活動ステップアップ講座」
日時:11月28日(月)10~12:00
会場:東区総合福祉センター3階 大会議室
対象:東区で活動中のボランティアのみなさま、興味のある方
定員:40名
主催者:東区社会福祉協議会 082-263-8443
■「平成23年度 呉観光ボランティアの会養成講座」
日時:12月4日(日)13:00~14:20
会場:つばき会館508号室
定員:20名
主催者:呉観光ボランティアの会
※5回連続講座の4回目
■府中南小学校PTA講演会
日時:1月28日(土)
会場:府中公民館
定員:100名
主催者:(後日掲載予定)